
コメント

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます♥私はテープが10週、座薬が12週だったような...つわりの時の座薬が辛かったの覚えてます😅母子手帳は8週で市役所に出す用紙を頂き、次の日に貰いに行きました🙆

ちっぷ
陽性おめでとうございます!
黄体ホルモン補充は8週くらいまでしてた気がします!エストラーナテープこの時期かぶれやすいし大変ですよね😹
うちの病院は🏥10週を目安に卒業となるのでその後母子手帳もらって近くの産院へ紹介状書いてもらう感じでした!
-
ちっぷ
ちなみに飲み薬も飲んでました!膣座薬はテープ、飲み薬よりもう少し早く終わった気がします!
- 6月6日

ホロ
顕微授精⇒凍結胚移植で授かりました。
ホルモン補充は10週過ぎくらいまでありました☀️
母子手帳は9週目に病院卒業して、そのままもらいに行きました😳

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます☺️
私もエストラーナテープは8wまで
膣座薬は1日4回が10wまでありました。
母子手帳は7wで心拍確認後にもらってきてくださいと先生に言われました☀️

ミサコ
妊娠おめでとうございます㊗️
私は膣錠もエストラーナも8wまででした!病院によって違うみたいですね?
母子手帳は、不妊治療専門の病院から、産科のある病院へ転院してからだったので、10w頃に取りに行きました😄
母子手帳もらったら「本当に妊娠したんだなー」ってなんだか実感湧いてきて嬉しかったですよ!楽しみですね✨
ママリ
ありがとうございます☺️
たらひよさんもおめでとうございます♡確かにつわりの時の座薬は辛そうですね😣
ちなみにつわりはどれくらいからありましたか?
私も母子手帳早く貰いにいけるようになるといいな✨
退会ユーザー
つわりは6週目から出てきましたが、毎日症状が違ってました🤔酷い時はトイレ行くだけで吐いてました😅胸の張りがあったり無くなったりという事もあり、些細な事で心配になってました💦
母子手帳早く貰いたい気持ち分かります♡母子手帳ケースとかネットで検索しちゃいますよね✨