
旦那が里帰り出産後数日滞在。面会時間以外は何をして過ごすか悩んでいます。友達もいないため、14時以降の時間をどう過ごすか考え中です。
里帰り出産の方、遠方から旦那が立ち会い出産に来たあと、数日間どう過ごしてましたか?
旦那が立ち会い出産で来てくれ、そのまま数日滞在してくれる予定なのですが、出産翌日から産院の面会時間は14時~21時と決まっています。
旦那が泊まるのは、私の実家ですが、毎日14時までうちの親と過ごすのも窮屈なんじゃないかなぁ?(^-^;と思いまして。。
面会時間以外、旦那さんはどうやって過ごしていましたか?(私の地元に旦那の友達はいません。)
- りんご飴(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

me
病院によっても違うかもしれませんが、私の産んだ個人病院は個室だったのもあってか、朝から旦那も病室に一緒にいました💦

🐿️
2泊3日してましたが、実家でのんびりしてました(笑)
冬でオリンピックの時期だったので母とテレビ見たり、仕事の勉強したり、夜は父母と居酒屋行ったり、、親も旦那も一応気はつかってたみたいですがそれなりに楽しんでるようで私が一番気をつかってるみたいでした(笑)
-
りんご飴
確かに!私が一番気を使ってるかもです!(笑)
仕事のパソコン持ってきてもらえばいいですね!嫁の実家でものんびりできちゃうもんなんですね(笑)- 6月6日

退会ユーザー
誘発剤の際、私の実家に旦那が来ているときで、私は朝から夕方まで1日産婦人科でしたが、旦那だけで実家で過ごしてました😅
2〜3日それが続きました😅
私の実家でのんびりしていたようです🤣
-
りんご飴
田舎なのでまわりにあまりお店もないし、実家でのんびりできるのか心配なんです。
けど男の人って案外どこでものんびりできちゃうのかもしれませんね(笑)- 6月6日
-
退会ユーザー
うちは周りにお店があっても家でぐーたらしてたみたいですよ(笑)
- 6月6日

maaa
全くおゆうさんと同じ状況で悩んでます!
うちは10時から20時が面会時間ですが…
なんだかこっちが凄い気使っちゃいますよね😅💦
-
りんご飴
産院も車で10分ほどなので、うちの両親が送り迎えしないと、旦那が好きなときに来たり帰ったりできないし、
旦那とうちの親は正月くらいしか会わないので、気疲れしちゃうんじゃないかなぁ?と心配しちゃいます(^-^;- 6月6日

退会ユーザー
1人目の時は一晩病室でソファ寝していました…。
2人目の時は娘もいたので3日程実家に泊まってもらいました。
面会時間関係なく 病室でほとんど1日過ごし、寝に実家に帰る感じでした🍀
病室は個室でしたが、面会時間以外です!とは病院から言われなかったです😊
りんご飴
私のところの産院も個室なんですが、母子を休めるために、午前中は面会できないんだそうです😣💦