
コメント

ゆっこ
有休消化中ということは、まだ退職してないですよね?なので、退職日が15日になると思います。退職前に扶養の手続きはできないと思うのですが、違いますか?離職届けのコピーなど提出しなくていいのでしょうか?

すみすみ
そうですね!まだ退職してないです!
扶養の手続きできないんですね…そこらへんが全然分からなくて😖💦
離職届けももらってないので貰いに行った方がいいのでしょうか、、

退会ユーザー
扶養にはいったら出産手当金もらえないと思うのですが、そこはた大丈夫ですか?😵
-
すみすみ
出産手当金の話されなかったんです😢
そんな手当金があるなんて退職して知りました😣💦
どうしたら一番いいのかわからなくて困ってます😭- 6月6日

まめくま
いつまで有休消化ですか?
出産日の40日ぐらい以内の退職なら出産手当金でますけど、扶養にしちゃうとでませんよ💦大丈夫ですか?
-
すみすみ
5/17〜6/15まで有給使う感じです!
でも扶養に入らないと保険証がもらえないですよね😞- 6月6日
-
まめくま
出産手当金もらうまでは国保です!もらったら社保の扶養にすぐ入ります!
今見たら、手当金をもらうには出産から42日以内の退職でした😳6/15が退職日なら、受給要件満たしていればもらえると思いますよー。
手当金の受給期間とかは3ヶ月後なので、その分の国保と国民年金支払以上にもらえるなら、貰った方が得だと思います←正社員だったなら、たいていは得ですよ〜- 6月7日
-
すみすみ
わざわざお調べいただきありがとうございます😭✨✨✨
要件は満たせていると思います!
貰えるかどうかまた聞いてみます☺️
ありがとうございました🙇♀️- 6月7日
ゆっこ
離職票は、退職後に会社がハローワークに行って、手続きします。なので、基本的に郵送してもらえると思いますよ。
すみすみ
ありがとうございます🙇♀️✨
年収の件は明日職場に電話して聞いてみます☺️