22日目の女の子を育ててます。批判するコメントは辞めてください。初め…
22日目の女の子を育ててます。
批判するコメントは辞めてください。
初めての育児こんなに大変だと思いませんでした…
もちろん我が子は可愛いです
でもなんで泣いてるのかわからない、子供が泣いてると自分まで涙出てくる…
産後1ヶ月経ってないので子供と24時間一緒で家にひきこもり。
ミルクあげても1時間ちょっとで泣いてあやしてベッドに置いたらまた泣いて…辛い。辛い。辛い。
鼻の奥に鼻くその塊があって辛そうでそれを見てるだけでも可哀想で辛い。奥にあって取ってあげることも出来ない。
- はな(7歳)
コメント
カボす
恐らくホルモンバランスの乱れによるものだと思いますよ☺️
私も産後すぐは涙が出て、辛かったです(´;ω;`)💦
周りに頼れる人はいますか?
いたら、思いっきり頼っていい時期です‼️
赤ちゃんは暖かくて、ストレスのない心地よいママのお腹から出てきたばかりで、怖くて、驚いて泣いてるのかなー?など勝手に思っていました。
大変なことにかわりはありませんが、3ヶ月(100日)過ぎるとぐんっと楽になりました(^ ^)
今の状態が一生続くわけではないので大丈夫ですよ〜♡
家事なんかはとにかく、手抜き、手抜きで、自分が休むことを第一優先にしてください✨
ゆりちん
批判なんてしませんよ😭
気持ちめちゃくちゃわかりますもん…
私も余裕がない時に泣かれると辛くて娘のことを愛してるのに、嫌いになりそうになったりしてましたよ…😖
抱っこ紐はありますか?
私の娘の場合ですが新生児の時は抱っこ紐でゆらゆらさせてたらすぐ寝てましたね😣
鼻くそは"ママ鼻水とって"という商品を買ってきてとってました😣
めちゃくちゃ嫌がりますが、それを使うと綿棒より取りやすいのでおススメです😣
お辛いと思いますが一緒に頑張りましょうね😭✊
-
はな
批判なんてしませんよ…で涙が出てきました…
泣かれて抱っこしてあやしてもミルクあげても何してもダメってときはどうしていいか分からなくなって一緒に泣いてしまいます。
抱っこ紐はやってみたのですが泣かれてダメでした…慣れてないのもあるのかの?とも思います。
ありがとうございます😊- 6月7日
はな
優しいお言葉ありがとうございます…
涙が出てきました…
頼れる人がいるときは頼って
頑張りたいと思います。
ありがとうございます😊