
コメント

鼻子
1人目の時は未婚シングルでした。

2*girl__mama.
私のいとこが、未婚シングルです!

退会ユーザー
未婚のシングルです🙋♀️
-
あいり
私もそうなると思うんですが、やはり手当とか変わりますか?( ; ; )
- 6月6日
-
退会ユーザー
出産後はお子さんと2人暮らしになりますか?
それなら児童扶養手当(母子手当)が所得に応じて貰える額が決まります!
実家暮らしなら世帯収入で減額されますが🙆♀️
男性とお住まいになるのなら
児童扶養手当はもらえなくなります。
あとは児童手当がもらえるぐらいですかね⍤⃝- 6月6日
-
退会ユーザー
お住まいの県には助産制度というものはありますか?
あいりさんご自身の所得によって出産費用を助成してくれるのですが
調べるか一回市役所に行ってどういった制度があり母子家庭が該当するか聞いてみるといいですよ◡̈⃝︎⋆︎*
私は助産制度をつかい出産費用8万で
一時金32万戻ってきました!なので生活費にまわしてある程度は大丈夫でしたよ!- 6月6日
あいり
私も未婚シングルになろうと考えています。何か不自由ありました?
鼻子
最初は実家に暮らしてて、仕事とか安定してから二人暮らしになりましたので
これと言って不自由はありませんでした。
どちらかと言うと、既婚の友達から流れてくる旦那の愚痴やストレス系が全くないので気楽だったなと😂