※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりにゃん
子育て・グッズ

2ヶ月の娘がお風呂後に泣いて寝つかない。アドバイスをお願いします。

2ヶ月の娘が居るのですが、お風呂からあがって、夜寝させる時に、おっぱいも飲まず、ミルクも飲まず、泣いて寝させるまでに時間がかかります😣💦
途中、おっぱいを少し、ミルクを少し飲んでも、泣いてなかなか寝てくれません😣💦💦
お風呂からあがった後は、すぐに豆電球を付けた暗めの部屋に連れて行って、眠くなるようにしているのですが…なにかアドバイスをお願いします😣❣❣❣❣

コメント

🌸はちこ

どこかでお風呂の後は覚醒すると聞きましたよ。なので寝る2時間前の入浴が理想だとか。

うちは2時間前の入浴なんて無理ですけどね(笑)

  • えりにゃん

    えりにゃん

    そうなんですね❣❣
    知らなかったです❣❣
    教えて下さり、ありがとうございます❣❣
    それが理想的ですよね😣💦
    うちも、寝る2時間前の入浴は難しいです😣💦
    暗めのお部屋に連れて行っても意味ないですかね😣💦
    明るい部屋でも寝るまで待って、寝たら連れて行くでもいいんですかね😂❓❓

    • 6月6日
  • 🌸はちこ

    🌸はちこ

    少し前までは出た後にくらい部屋で授乳してそのまま寝てくれてたのですが最近は暗くても寝なくなったので30分から1時間くらい遊ばせてからくらい部屋に連れていき抱っこで寝かせてます!

    • 6月6日
  • えりにゃん

    えりにゃん

    わぁいい事聞きました😆❣❣
    最近までお風呂あがりにすぐに暗めのお部屋に連れて行って必死に寝かせつけてたので…遊ばせてから寝かせつけて見たいと思います❣❣
    ありがとうございます😣❤

    • 6月6日
ななこ

毎日お疲れ様です(^^)
何故か泣いてばかりで寝てくれない、おっぱいも咥えてくれなくて…なんで(><)って時がありました。

うちの子の場合は、抱っこしてユラユラしながら、歌を歌ってみたり、寝かせた状態でトントンしながら鼻歌を歌ったり、オルゴールをかけたりいろいろ試しました(・_・;

結局何が良かったのかはわかりませんが、今はお風呂あがりに授乳して、布団に寝かせていると勝手に寝てくれます。
いつまでこのセルフねんねが続くかはわかりませんが、毎日試行錯誤ですよね(><)!

  • えりにゃん

    えりにゃん

    そうなんですね❣❣
    共感してもらえて嬉しいです😣❣❣

    お風呂あがりの授乳は、明るい所でしてますか❓❓それとも、暗めのお部屋でしてますか😣❓❓

    うちも、試行錯誤試しているところです😂💦
    なんとかうちの子に合う方法が見つかるといいのですが…なかなか😂💦

    • 6月6日
  • ななこ

    ななこ

    お返事遅くなりました(・_・;
    お風呂あがりの授乳は今は暗い部屋でしています!
    ウトウトすることが多いので(^^)

    • 6月6日
  • えりにゃん

    えりにゃん

    そうなんですね❣❣
    寝なかった時も暗い部屋での授乳でしたか〜😣❓❓
    質問ぜめですみません😣💦💦

    • 6月6日
  • ななこ

    ななこ

    とりあえず暗いところで授乳していました!!(^^)
    ですが、全く寝てくれない時は、諦めて明るい部屋に連れて行って少し遊んで、暗い部屋に連れて行ったりもしていましたよ(^^)

    • 6月6日
  • えりにゃん

    えりにゃん

    そうなんですね❣❣❣❣
    参考になります〜😂❤
    詳しく教えて下さり、ありがとうございます😣❣❣❣❣
    今日から旦那さんにも話してやってみます❣❣❣❣

    • 6月6日
ままり

入浴後1時間後から眠たくなると言われているので、お風呂から上がってからはマッサージしたり、絵本を読んだりして、少し時間を空けてから暗くしておっぱい、ミルクをあげるといいと思います😊

  • えりにゃん

    えりにゃん

    そうなんですね❣❣❣❣
    教えて下さり、ありがとうございます❣❣❣❣
    お風呂あがりに、お腹空いたのか、泣いてしまうので、すぐにおっぱいあげてるんですけど、その後また一時間後に今度は暗めのお部屋でおっぱいあげたらいいですかね❓❓ちょっと今日からやってみます❣❣

    • 6月6日