
コメント

きゃりー
これから里帰りを予定しています。
4歳の娘は、里帰り先で保育園に入れる予定です。
幼稚園は3ヶ月弱お休みすることになります。
きゃりー
これから里帰りを予定しています。
4歳の娘は、里帰り先で保育園に入れる予定です。
幼稚園は3ヶ月弱お休みすることになります。
「6歳」に関する質問
ワンオペで旅行された事ある方いますか? 3月に私ひとりで子ども2人連れて、グアムに5日間考えてるんですが、無謀でしょうか? 娘6歳、息子1歳5ヶ月です。 同じようにワンオペで旅行された経験ある方の経験談お聞きした…
26歳夫婦、結婚7年です。 性の価値観が合いません… 私は旦那が好きすぎて子どもたちが寝たら ひっついていたいし、 週2回はセックスしたいです。 大大大好きすぎるからか、この気持ちは 止められないです。 逆に旦那は…
12月生まれの男の子の七五三についてご相談です! 12月で5歳になるのですが、今年やるか、満5歳の来年にやろうか迷ってます💦 長男が早生まれだったので、満5歳の6歳に近い状態でやりました。 なので、次男も来年でいいか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんはな
コメントありがとうございます!
うちの子も現在幼稚園の年中ですが、幼稚園を夏休み1ヶ月+2ヶ月休んで里帰り先で保育園の利用を悩んでいて🙌
たった数ヶ月だし環境の変化に大丈夫かな?と悩む一方家での保育では発散できないだろうなと思って😓
きゃりー
そうですね、環境の変化は大丈夫だと思いますよ。こどもは慣れるの早いですし。
私は11月が予定日なので、幼稚園のイベントをたくさん逃してしまうのがかわいそうだなと思っています。
ただ、里帰り先の保育園で同じようなイベントがあればいいなと思います。
ちゃんはな
上の子は少し発達障害も抱えてるので余計不安で😓でも預かり先に相談済で対応してくれるそうですが、迷惑ばかりかけたりうちの子にかなり手を取られないかな等思うと預けない方が良いかな~と思ったりなかなか判断出来なくて😭
うちも、現在通ってるところでは10月の運動会は参加出来ないです😓しかも、1度退園扱いにしないと里帰り先で入れないみたいなので手続きも面倒で😱