

退会ユーザー
その頃は、ミルクの回数分は哺乳瓶と乳首持ち歩いてましたよ!
消毒せずに使い回すことはしたことないです😂
とりあえず、お湯と湯冷ましは必須でした!
外出時のみキューブのミルクで対応してて
哺乳瓶もプラスチックのものを外出用にしてました!

♡♡♡ 🌹
ずっと缶ミでした(^_^)
哺乳瓶を2つ
水筒に熱湯
ペットボトルのお水
ミルカーを
常に持ち歩いてましたよ😌
長時間のお出かけで
更に車移動の場合は
車に哺乳瓶を洗うセットと
消毒液まで乗せてました👌🏻笑笑

こころ
完ミで上の子を育てました!
お出かけ中に2回、3回のミルクが来るであろう時は哺乳瓶を2、3本持って粉ミルクを必要量ずつ分けて持ち歩いてました!
お湯があるか分からない施設に行く時は水筒にお湯を入れて作ってました\('ω')/
ベビー休憩室がある施設の時は大抵水道があるので、そこで哺乳瓶を洗ったりもしてましたが荷物が増えるので途中でやめました(´-ω-`)

ぎんちゃん
哺乳類 乳首 ミルクあげる回数分持ち歩いてます!
お湯 湯冷ましも
持ち歩いてます。
7ヶ月ですが今もそんな感じです。
+お茶。

シズク
わたしも、哺乳瓶2本持ち歩いてました!あとは、冷ましゆです。お湯は、コンビニ、授乳室、レストランなどに入ってもらってました😅コンビニでは、なんかひとつ買えば問題ないかな。と思い。ほとんど、お湯は持ち歩いたことないです。行く場所のお湯情報を調べて出かけてました。

ぴよ
私は哺乳瓶が入る容器に消毒液入れて、使い終わったら洗剤で洗ってからそれにつけてます。ちょっと重いですけどね笑
コメント