 
      
      GBSと診断され、抗生物質を服用中。抵抗があるが赤ちゃんの安全が最優先。抗生物質を飲んだ経験やGBSでの出産体験を聞きたい。
GBS(B郡溶血性連鎖球菌)と診断され、昨日(37w)から抗生物質(サワシリン)を服用しています。
妊娠中に抗生物質…。
めっちゃ抵抗があります。
もちろん、赤ちゃんにGBSが発症し、最悪の自体を考えると、治療が大切なのは分かります…。
GBS自体もすごく怖いです。
赤ちゃんにごめんね、って泣きながら飲みました。
正産期に入り、抗生物質を飲まれた方いますか?
また、GBSでの出産の体験談なども聴かせてもらえたら嬉しいです。
- みさ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
 
            さーちゃん
私も 陽性だったので
抗生物質飲んでました💦
出産のときにも
点滴打ちながらでしたが
そんなに 申し訳なく
思わなくて大丈夫ですよ🙆♀️
 
            mama
一人目がGBSでの出産でした!
服薬しましたが、出産時も点滴で抗生剤入れながらでした。息子は感染することなく無事に産まれましたよ(^^)
今もとっても元気です♪
不安だと思いますが、出産がんばりましょう!
- 
                                    みさ ありがとうございます♪ 
 無事に元気に出産されたとの事で、すごく安心できました。
 心強いお言葉、ありがとうございます!!!
 ちなみに、お二人目は、私と同時期のようですが、陰性でしたか?- 6月6日
 
- 
                                    mama 2人目は陽性と言われてないので違うんだと思います( ˆoˆ )/ - 6月8日
 
- 
                                    みさ ありがとうございます♪ 
 GBSって治るものなのですね( *ˊᗜˋ* )
 希望持って頑張ります☆。.:*・゜- 6月8日
 
 
            退会ユーザー
GBSの治療じゃないですが…
歯医者に通ってたので抗生剤飲んでました〜😊妊婦でも大丈夫なやつを処方してもらいましたよ😳
- 
                                    みさ ありがとうございます!! 
 抗生剤飲まれていたのですね(´˘`*)
 そのような方が結構いらっしゃって、ホッとしました( *ˊᗜˋ* )
 先日ご出産されたのかな?
 おめでとうございます☆。.:*・゜- 6月6日
 
 
            ays
2人ともGBSでした😣
1人目の時は36w0dで検査して引っかかってたみたいなんですけど、その2日後36w2dで急に陣痛が来て出産になったので、GBSだったのを知らないままでした
2人目の時も36w0dで検査して37w0dの時に言われたんですけど、その時に1人目もそうだったことを知りました😅
2人目の時は、出産時に点滴したら大丈夫やからねって言われましたが、陣痛開始から5分間隔で病院まで間に合わず、病院に向かってる救急車の中で産まれてしまったので、点滴できず…
2人とも何も対処できずに産まれてきましたが😅
感染もなく元気に育ってます😊
- 
                                    みさ ありがとうございます♪ 
 そうだったのですね?!!
 GBSの検査中での出産や、点滴をする前での出産だということですが、やはり確率的に、感染率は低いのですね。
 詳しい体験談、ありがとうございます!
 ちなみに、akiさんは、おふたり目の時に、事前に抗生物質とか飲まれなかったんです?
 病院によって、対処法が違うのですね(。・_・?)- 6月6日
 
- 
                                    ays 1人目は全く知らなかったので何にも聞いてないですが、2人目は病院着いて赤ちゃん詳しく見るねーって言われた時に溶連菌って言われてたんですけど大丈夫ですか?って聞いたら感染症も調べてくれて、大丈夫やったよーって言われました😊 
 
 事前に抗生物質は飲まなかったです!
 出産の時に点滴しようね、だけでした
 病院よって違うのよくわからないですよね…😣- 6月7日
 
- 
                                    みさ そうなんですね! 
 結果論ですが、お一人目は、ある意味余計な心配しなくて良かったって、今なら思えちゃいそうですね( ˊᵕˋ )
 お二人共元気で本当に良かった♪
 感染症って、溶連菌以外にも臨月に調べられたのです?
 
 どうしてこんなに病院によって対処法が違うんですかね( ˊᵕˋ ;)
 出産時の点滴もやるそうですが…
 だったら、私もできれば、余計なお薬飲みたくないですーっ💧- 6月7日
 
- 
                                    ays はい、知らないままでよかったなって思います🤣笑 
 1人目だったし知ってたらすごい心配になってたと思います😂
 2人とも元気です😊✌️
 おりもの検査とか血液検査で他のも調べてたんですかね…?
 よくわかってないです…😅
 
 出産時の点滴だけの病院もありますもんね
 病院で先生が大丈夫って言ってもできれば薬はあんまり飲みたくないですもんね(>_<)- 6月7日
 
- 
                                    みさ 現に、めっちゃ心配してます( ´•ω•` ) 
 でも、そのような体験談聞けて、大丈夫だよねと希望が持てました♪
 だいたい感染症は初期や中期でも調べますよね?臨月でも調べてもらえるのは安心ですね( *ˊᗜˋ* )いいなぁ!
 
 ですよね(;´Д`)
 抗生剤となると、やっぱ効力も強いと思うし心配なのは心配だから…
 
 ところで雑談ですが、自己紹介文拝見しましたが、私も同級生で1月生まれなんですよ( ˊᵕˋ )♪親近感持っちゃいました!笑- 6月7日
 
- 
                                    ays 聞かされると心配なりますよね(>_<) 
 でも大丈夫な人の方が多いと思うので、あんまり心配しすぎてもしんどいと思うので(>_<)
 確実に点滴してもらいましょ!
 1人目の時私は知らなかったですが、陣痛で病院行って診察してもらってるので、その時に先生から助産師さんとかに伝わらなかったのかなぁ…とか今更思ってます😅笑
 まぁ元気やったしいいんですけどね🤣
 
 影響がないものしか出さないとは思いますけどね(>_<)
 
 そうなんですか?!
 同級生で同じ月生まれとかほんと親近感わきます♡
 ちなみに何日生まれですか?
 私3日で、お正月に生まれましたた( ̄∀ ̄)笑- 6月7日
 
- 
                                    みさ そうなんです( ´•ω•` ) 
 悪い方に考えちゃうんですよね( ˊᵕˋ ;)
 病院が少し家から離れているので、陣痛きたら早めに行った方が良さそうですよね(・・;)
 確かに…結果が出てたなら対処してほしかったですよね、万一のこと考えて😅
 ともあれ、本当なんともなくて良かった♪
 
 だとは思うんですが、ここ数ヶ月どんなに風邪ひいても飲まなかった抗生剤を、ここにきてかーって思っちゃって💧笑
 
 わーっ♪1月3日ですか٩(*´︶`*)۶
 近い!!!!
 私は7日なので、丸4日違いですね☆
 よく誕生日祝と、お年玉一緒にされてました( ˊᵕˋ )笑
 共通点多くて嬉しいです(*´艸`)♪- 6月7日
 
- 
                                    ays おはようございます😊 
 悪い方に考えちゃいますよね(>_<)
 そうですね、早めに行った方がいいかもしれないですね😣
 
 もうあとちょっとですもんね😣
 でも赤ちゃんにかからないように…って思って飲むしかないですね…😭
 
 7日なんですか!近いですね(*´꒳`*)
 一緒にされてました!笑
 友達とかにも年賀状であけましてとお誕生日とおめでとうって一緒に書かれたり🤣笑
 言ってもらえるだけで嬉しいんですけど、ちょっと寂しくなったり…🤣笑
 年齢も一緒で誕生日も近くて、共通点多くて私も嬉しいです(*≧∀≦*)- 6月8日
 
- 
                                    みさ 返信遅くなりました💧 
 こんにちは♪
 
 しかも日中、誰もいない時間帯がある日とかもあって、大丈夫かなってハラハラします( ˊᵕˋ ;)笑
 
 抗生剤変わらず飲んでますが、いっそ早く飲みきりたくて仕方ないです(・・;)笑
 
 一緒にされますよね!!!笑
 私は若干お正月から離れてるので、年賀状はなかったですが、始業式の日とかが誕生日なので、正月ボケでみんなに誕生日忘れられているという感じでしたよ(*´艸`)笑
 
 ですよね♪よければいろいろ教えてくださいね(❁´ω`❁)
 32で初産ということで、心配も多いですーっ😅- 6月10日
 
- 
                                    ays 全然大丈夫ですよー😊 
 
 1人の時に陣痛来たら…ってドキドキしますよね(>_<)
 1人目は母がパート休みの日で、2人目は旦那が泊まりに来てくれてる時で、さいわい2人とも人がいる時だったのでよかったです😊
 1人じゃない時に陣痛きますように!笑
 
 もらった分は飲まないのダメですもんね(>_<)
 
 一緒にされます!笑
 冬休み中とか始業式の日とか忘れられますよね😭笑
 自分が冬休み中で忘れられたりしてたので、子どもはできれば長期休みじゃない時が良かったのですが…
 長女が9月2日予定日でギリ休み中じゃない!って思ってたら、早くなったのでがっつり夏休み中になっちゃいました…😅笑
 次女は次女で4月なんで、学校入ったりしたら友達できて仲良くなる頃には誕生日終わってる…ってなりそうです💦笑
 
 私でよければ…
 母業かなり適当なので逆に教えてほしいぐらいですけど🤣笑- 6月10日
 
- 
                                    みさ ありがとうございます♪ 
 
 本当に、ドキドキします💧
 誰かがいると、本当心強いですよね!
 お二人共で羨ましいです☆。.:*・゜
 家でも常に誰かにいて欲しいですが、ずっと居てもらうわけにもいかず、1人の時が本当心細いです。
 
 そう、それ( ˊᵕˋ )
 忘れられるのが、わりと当たり前でした( ºωº )笑
 4月生まれもあるあるですよね😅
 最近は、夏休みも早く終わるから、日によっては、ギリギリ終わってるかもですよ( *ˊᗜˋ* )
 
 いやいや(;´Д`)
 お子さんを2人毎日育ててるってだけでも、本当頭があがらないですよ!
 最初いっぱいいっぱいになりそうな予感がするので、程よい手の抜き方とかも教えてほしいかも…です😅笑- 6月10日
 
- 
                                    ays ドキドキしますよね(>_<) 
 もういつきてもおかしくないでし、1人だと心細くなりますよね😂
 誰かがいる時に出てくるんだよー!って話しかけとかないとですね😊
 
 そうなりますよね。゚(゚´ω`゚)゚。笑
 そう!夏休み早く終わったりするので、予定日より早くても8月末ぐらいならギリいけるかなって思ってたんですけど、7日なので夏休み中です…😅笑
 誕生日お祝いで出掛けようとしても、平日でもどこも混んでるし…😂笑
 
 まだ今実家なんで…笑
 両親共に働いてるので結局自宅にいるのと一緒な感じはありますが、どっちかが休みの日は上の子の相手してもらえてるので助かってます😣
 来週自宅に戻るので今から恐ろしいです😱
 なんかね、もう、家事とかできなくてもしょうがない!って開き直って諦めてました🤣笑
 旦那にも出てきなくても怒らないでって最初に言いました!笑- 6月11日
 
- 
                                    みさ そうですね!!! 
 本当そうやって今のうちに話しかけておこう♪笑
 贅沢言うと旦那さんの事情で、できれば20日以降がいいな!って思ってます( ˊᵕˋ ;)
 まだ出てこないでねー笑
 
 予定日よりかなり早く産まれてきたんですね( *ˊᗜˋ* )
 ちょうど臨月入りたてくらいですよね?
 でもある意味お盆じゃなくて良かったですよね( ˊᵕˋ )
 もっとバタバタしそうですし😅
 
 おー♪来月戻られるんですね( *ˊᗜˋ* )
 実家と自宅は遠いんです?
 私は神奈川と広島なので、1度帰るとそれはそれで心細いんですよね💧
 お子さんお二人だと、かなりハードだと思うし、旦那さんの助けもいりますよね!
 諦めることも肝心♪ですね(*´艸`)笑- 6月11日
 
 
   
  
みさ
ありがとうございます♪
そのように言ってくださり、投薬しないといけない罪悪感が少し和らぎました。
同じように陽性の方が無事に出産されていて、心強いです!!