※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トキ
妊娠・出産

出産後の手続きや準備について教えてください。産後に役立つ情報もお願いします。

出産後の手続きって
色々ありますよね😱😱😱

そこで旦那の負担を
少しでも減らそうと思い
事前に準備できる書類や
これは事前にしておいた方が楽!
って言うような事がありましたら
ぜひ!教えて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


他にも産後に役立つ情報を
少しでもいただけると幸いです😭

コメント

5人の母

出産後の手続き…すべて出生届だしてからになるので何も無いかと…σ(^_^;)

スイッチ

一応出生届を出すとなんの手続きが必要か役場で教えてくれます!

私は、通帳を忘れたので、子ども手当給付金の振込の手続きができなくて後日行きました!
通帳とハンコが必要です!

あと、子どもが生まれたら早めに保険証を作る書類を旦那さんにお願いした方がいいです( ^ω^ )作るのに時間がかかるので!

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

うちは家族皆国民保険だったので、
リストに書き出して、行く課の順番とか、必要書類の取得場所、印鑑や通帳などの持ち物を書いて渡したらわかり易くて助かったと言ってました(๑•ω•๑)♡

ななな

事前に準備しておくと安心ですよね!
私は産後の入院中に主人に手続きしてもらいましたが、基本片付けるのは私なので、家の中でどこに置いてあるのか分からないって言われて、事前にまとめておけばよかったと思いました😓

出生届を出す時に、同時に児童手当支給手続きもすませると楽です!うちは、あれ無いから申請できませんとかで何度か市役所に行く羽目に…😅

出生届に必要なものは産後、医師か助産師が出生届の右側に出生証明書に記入していただきます。印鑑、母子手帳です。母子手帳には開いてすぐのところに、出生届出済証明というのを書いていただきます。

児童手当支給手続きには、
マイナンバー
印鑑
振込予定の通帳とキャッシュカード
保険証
所得証明書(源泉徴収票)
母子手帳(出生届出済証明の記入確認)
が必要です。(市によるのかは分かりませんが)
これらを事前にまとめておくと出生届の際にスムーズに手続きできるかと思います。

あとは赤ちゃんの保険証を作成するために扶養する方の会社に赤ちゃんの住民票が必要なので出生届の際に貰うとよりスムーズです✨

赤ちゃんの保険証ができた後、乳幼児医療証の申請をします。乳幼児医療証は子供が何かしら病院に行く際に医療費が軽減されたり、無償となったりします。
市によっては申請期間が異なったり、児童手当の手続きと同時にできる市もあるみたいですよ。

このくらいしか分かりませんが、お仕事されていたなら、出産手当金や育児休業給付金などの手続きもあるので会社に問い合わせるのが無難です。

あとは出産育児一時金については、産院が直接支払制度をとっていれば、もしかしたらもう手続き済みかもしれませんが。
もしその制度でなければ退院時に実費で払い、出産育児一時金の申請後、口座に振り込まれます。

なんだか文章ごちゃごちゃですみません💦

マヤ

産後に提出しなきゃいけない書類は出産前に役所で貰ってきて
とにかく書き込める所は全部、埋めておきました😊

みぅ

流れの確認ですねー

まず旦那さんの社保に子供も加入するなら必要書類総務に問い合わせといてもらう、

出生届出した後、保健所でする手続き→医療受給券の発行や児童手当の申請や予防接種の問診票もらったりといった手続きがあります

役所によってめっちゃ手厚く案内してくれるところと全然案内もしてくれない自治体もあるので一応過剰書きでも必要な手続き一覧にしとくのが安心ですよー