![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![reira](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
reira
陣痛きて5時間55分で生まれました!笑
人によるんだと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入院までしましたが帝王切開での出産になりました☺︎
本当に人それぞれなんだと思います。
-
みかん
そうですよね。帝王切開だったんですね(・・;)ありがとうございます♡
- 6月6日
![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジジ
28週から36週まで切迫早産で自宅安静していましたが、予定日の翌日9時間での出産でした🙋
平均的なのかなーと思います。
-
みかん
そうなんですね😦病院で16時間が平均と教わったので早いかもしれないですね!あと、36wまで自宅安静で保てれたんですね♡何かコツとかあれば教えて欲しいです😭
- 6月6日
-
ジジ
私の産んだ病院は安産体操とかウォーキングを推奨していた病院だったためか、退院前の交流会では初産でも3〜6時間の人ばかりでした😂
私は切迫早産で
28週31mm
30週〜36週23mmキープ
でしたので、体操もウォーキングも36週まで禁止でしたが😭
28週〜30週の間は、軽い家事ならしても良いと言われて動いてしまい、一気に短くなりました。
なのでコツは特に無かったですが、ウテメリンをしっかり飲んで、トコちゃんベルト2を巻いて、とにかく横になって何もしませんでした!
動けないのしんどいですよね😢
でも大事な赤ちゃんを守るために、無理せずゆったり過ごして下さいね!- 6月6日
-
みかん
そんなに早く!?凄いですね😦
そうだったんですねヽ(´o`;薬とトコちゃんベルトはすでに行なっているので続けますね♡動けないの本当に嫌になります。でも、入院になってないからそれだけで幸せです😭毎回診察が怖くて怖くてそういう不安と出産時の痛さに耐えれるのかという不安が重なり夜も上手く寝れません。
そんな事はなかったですか?- 6月6日
-
ジジ
それ分かります!
検診の前の日は特に…
入院になったらどうしようとか、早く産まれちゃったらどうしようとか、健康に産んであげられなかったらどうしようとか、よく分からないけど不安で仕方なくて常に寝不足でした😅
でも産まれてからはもっと寝不足で、あの頃寝ておけばよかった😵と後悔です。笑
出産はなるようにしかならないし、本当に人それぞれなので、健康な我が子に会うことだけを願って過ごしましょ😌- 6月6日
-
みかん
健診の前の日、本当にそんな感じで毎回泣いてます😭赤ちゃんに会いたいから行きたいんだけど、無事に育ってるかな?とか子宮頸管大丈夫かな?とか。なんせ精神的に不安定でこの不安から早く解放されたいです😭
出産は本当にそうですね。どうなるか人それぞれですもんね💦健康な我が子に会えることも祈るばかりです。- 6月6日
-
みかん
不安な気持ちの時どうやって気持ちを落ち着かせてましたか?いっぱい質問してすみません💦
- 6月6日
-
ジジ
赤ちゃんも頑張ってるよね〜ありがとう😌って毎日話しかけて、勝手に一緒に乗り切ってましたよ😉笑
30週から里帰りしてたので、母にもずいぶん励まされました。
少し家事でもしようものなら怒られて、今のあんたの仕事は動かないこと!とか言われたら、それもそうだと落ち着きました。
会社も急遽お休みに入って、家事もできなくて後ろめたい部分もあったので、そう言ってもらって楽になったところがありました😭- 6月6日
-
みかん
そうなんですね♡気持ちが落ち着かない時ほど話しかけるようにしてみます😭
お母さんお優しいですね😭羨ましい♡やはり誰かの支えがないと難しいですよね。
色々と答えて頂きありがとうございました🙏✨- 6月6日
![しげこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しげこ
子宮口全開大になってからは10分かからず産まれました!
陣痛10分きってからは13時間かかって平均くらいでしょうか。
-
みかん
子宮口全開になってからは早かったんですね♡貴重な意見ありがとうございます♡
- 6月6日
![slow](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
slow
一人目の時23w〜切迫気味で張り止め飲んでました!
38w6dで早めに産まれ、陣痛が10分おきになってから9時間で順調に産まれたので、まぁまぁ安産だった方だと思います🤗
-
みかん
私も今24wから薬飲んでます💊入院なしで過ごせたんですか?
安産で良かったですね♡- 6月6日
-
slow
入院はしないですみました!一時2.1ミリまで下がりましたが、安静にして居て2.5まで回復したので35wからは安静解除されました!( ˊᵕˋ )
- 6月6日
-
みかん
そうなんですね😦2.1まで下がると不安になりますよね💦あと、35wから解除いいですね♡私もそうなればいいな😭
- 6月6日
![あんぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱんまん
本陣痛から2時間のスピード出産でした☺︎
24週から子宮口1センチ開いて1ヶ月入院、34週からは赤ちゃん下がってきてて刺激したら産まれそうとのことで内診すらしてもらえずでした🤣
-
みかん
そうだったんですね(・・;)本当にスピード出産ですね!何週の時に出産されたんですか?
- 6月6日
-
あんぱんまん
38週2日で計画出産のため入院しました☺︎
夕方の内診で子宮口3センチ開いていて、翌日促進剤入れようと話していたのですがその内診で刺激になったみたいで21時から痛みのない張りが8分おきにきて、2時に痛みが出始めてから4時に産まれました😄- 6月6日
-
あんぱんまん
ちなみに24週で子宮頸管1.6センチ、退院時3センチで子宮口はずっと1センチ開いてました😅
- 6月6日
-
みかん
そうだったんですね😦子宮口開いてる感覚って自分で分かりますか?
- 6月6日
-
あんぱんまん
なんか子宮の入り口らへんがチクチクするなーとは思ってましたが、それが開いてる感覚なのかはわかりません😥
それよりお腹がすごく張ってたのでそっちばかり気になってました💦
内診で開いてるって言われてびっくりしました😅- 6月6日
-
みかん
そうなんですね😦内診で急に言われるとビックリですね💦とても分かりやすくて勉強になりました!ありがとうございました♡
- 6月6日
![なぎママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎママ
子宮頸管が短くて入院しましたがいざ陣痛が来ると子宮口空いてるのに下がって来なくて時間かかりました!後、一度陣痛遠のきました!
-
みかん
子宮口が空いててもそういうことあるんですね(・・;)勉強になります💦ありがとうございます♡
- 6月6日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
入院まで行かず、自宅安静程度でしたが病院着いて30分で産まれました😭
でも切迫でも予定日超えての丸2日かかった子もいますし、本当に出産は人それぞれですね😭👏
-
みかん
えっ!めっちゃ早いですね😦いつから自宅安静されてたんですか?
予定日超えたんですね😦しかも丸2日なんて本当に人それぞれなんですね😦- 6月6日
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
二人とも切迫早産でした。1人目は40週2日(促進剤2日使って)2人目は入院までしてましたが39週2日でした。陣痛からいうと1人目は微弱陣痛いれて丸1日、2人目は半日くらいですかね。
-
みかん
そうだったんですね(・・;)お二人共37w以降もお腹の中にいてくれて良かったですね♡お子さんによっても様々なんですね(・・;)
- 6月6日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
切迫早産で約2か月入院してました!
私は子宮口も柔らかい体質で、子宮頸管も短く、破水から始まったのもあって?、陣痛が始まってから6時間で出産しました^ ^
最後の方は、子宮口は開いてるのになかなか下に降りて来ず、吸引して、助産師さんにお腹を押されて産まれてきました◎
-
みかん
そうだったんですね😦6時間は早いですね!出産方法も人それぞれですね!
- 6月6日
![ちなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちなちゃん
30週くらいから切迫早産で薬を飲んで自宅安静でした。
予定日の2日遅れで陣痛がきて36時間かかり
赤ちゃんの頭の向きが悪く緊急帝王切開になりました😂
長い陣痛我慢して吸引もして結局切ることに
、、🤣
-
みかん
それは大変でしたね😭36時間でしかも帝王切開にまでなるとは😭30w以降、子宮頸管何センチだったんですか?
- 6月6日
-
ちなちゃん
3日くらい寝れなかったし痛くてごはん食べれなく出産しても流動食で辛かったです😂
何センチだか教えてもらえなかったんです😅- 6月6日
-
みかん
産んだ後も大変でしたね😭本当にすごいと思います😭頭が下がる思いですm(_ _)m
そうだったんですね(・・;)いろいろとお話し聞かせてくれてありがとうございます♡- 6月6日
![nyonsama836](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyonsama836
妊娠7ヶ月から切迫早産と診断されてました😅
38w5dで破水してバルーン入れても陣痛が来なくて促進剤後7時間で出産でしたよ❣️
-
みかん
私も妊娠7ヶ月から切迫早産と言われました。切迫早産だったのに促進剤使ったんですね😦やっぱり出産は色々ですね。
- 6月6日
-
nyonsama836
退院してすぐ生まれちゃうだろーなぁと覚悟したのですが、全く兆候がなくて、今までの苦労はなんだったの?というかんじで拍子抜けでした😅
- 6月6日
-
みかん
入院されてたんですね😭いつから入院されてたんですか?
確かになかなか産まれないと拍子抜けしますね(・・;)- 6月6日
![nyonsama836](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyonsama836
妊娠24wで切迫早産の診断を受けて自宅安静💦その後32wで子宮頸管21ミリになって入院になりました😭
その後35wで退院して、1週間は内服と自宅安静でした!
37wになって、動いていいよーと言われて内診グリグリされても全く陣痛もおしるしもなし(´ω`;)
38w4dの夜中に破水して病院に行っても微弱陣痛の為、バルーンも入れても全く本陣痛にならず、細菌が入っちゃうので次の日に促進剤で7時間で生まれました😅
実は2人目妊娠しても、検診に行ってもなかなか子宮頸管測ってもらえず、上の子が切迫早産だった話もしても測ってもらえず、24wでやっと測ってもらっても子宮頸管36ミリだから平気ですねーって言われてその後も測ってもらえず😅
結局36wまで仕事してましたね💦2人目も覚悟していたのに、拍子抜けです(´ω`;)
-
みかん
私も24w3.2㎝で自宅安静開始になりました💦次の検診が来週でちょうど32wの時ですヽ(´o`;安静にしてたのに短くなってしまったんですか?
なんか色々と想定外ですね!2人目なのに38wまでお腹の中にいてくれて良かったですね😭- 6月6日
-
nyonsama836
自宅安静にしても、お姑さんや義理の弟や妹と同居だったので、一日中寝てる訳にもいかず、普通に家事をこなして動いてました(´ω`;)そしたら案の定悪化して入院になってしまったので、かえって入院して良かったと思います☺️
2人目は、上の子の時の事もあったのでとにかく無理はしないで、しっかり腹帯もして動けないことは無理にせず過ごしてたら大丈夫でした❣️- 6月6日
-
みかん
連絡遅くなり、すみません💦そうだったんですね(・・;)
お一人目の時、入院になったとことですが、子宮頸管急に短くなったんですか?
2人目は順調に過ごせて本当に良かったですね😭羨ましいです😭- 6月6日
-
nyonsama836
24wから32wまでは自宅安静期間でしたので、2ヶ月の間に徐々に短くなったんでしょうね(´ω`;)💦検診の時も
、すこーし長くなったり短くなったりを繰り返してました😅- 6月6日
みかん
やっぱり人によるんですね(・・;)安産であるかは必ずしもという感じでもないんですね。ありがとうございます♡