※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はあや
その他の疑問

子供の血液型ってどうやったら分かりますか?子供の血液型を知りません^^…

子供の血液型ってどうやったら分かりますか?

子供の血液型を知りません^^;

私の小さい頃は小学校低学年で検査した覚えがありますが、
今はしないのでしょうか?
母が小学校関係の仕事をしていますが、
新一年生の血液型の部分が不明って書いてある子よくいるよと言っていました。

今の時代
どのタイミングで分かるのでしょうか?
自分から検査をお願いしないと分かりませんか?
乳児期に小児科にかかった時
体調を調べるために耳たぶか指先から採血した覚えがあります。その時に聞けば血液型もわかったのでしょうか?

皆さんはお子さんの血液型をどのタイミングで知りましたか?

コメント

母娘でキティラー

娘を出産した産婦人科では産後3日ぐらいに血液検査があり、それで血液型がわかりましたよ。

Suicaみたいなカードで結果を知らせてもらえました。

けだまたろう

うちもまだわかってないです!!
私が生まれた頃は生まれてすぐ
検査したそうですが今は
しないみたいですね…。

あとは4歳をすぎないと
正確な血液型が出ないという風に
聞いたこともあります。
申し出れば病院で採血して
検査してもらえるそうですが
血液型のためだけに注射
我慢させるのもなぁ…と思い
どうしようかな…なんて思ってます😅

deleted user

うちは息子が卵アレルギーがあって採血の機会が多かったので、そのついでにやってもらいました☺️
下の子はまだ知りません😅
採血する機会が無ければ別にやらなくてもいいと思います✨

ぴあぴ

点滴するときに、有料だから知りたいか聞かれて、そこで調べてもらいました!

 りぶ

病院で血液型知りたいと言えば採血してくれますよ。
ただし、小さい子の場合は病院によっては断られます。
(暴れる可能性があり、採決をすることで危険を伴うから。また、血液型が変わる可能性を考えて。)

息子3歳ですが、未だに知りません。
赤ちゃん~3歳頃まではお母さんの血が強く出るみたいで、本来の血液型を調べられないとか。
あと、救急で運ばれる時や手術の時にどうせ血採って調べられるので、それより前はあえて調べてないのかなと思います。
お金かかりますしねえ💧

ちなみに耳たぶからの場合、採血量が少なさ過ぎて正確に欠けるらしいです。

deleted user

私が出産した病院では、知らないうちにしてくれてました😅

先生曰く『まれに大きくなって、変わる人も居るけどほぼ間違えないよ』と言われたので、言われた血液型だと思ってま(笑)

うぅ

機会がなく調べてません(×_×)
お金払えばできると思いますが、今現在必要ではないので。
小学4年の姪っ子もまだ調べてないみたいです。
今の時代調べるのは親次第でしょうか(;´∀`)?

ママ

下2人は産まれた産院が血液検査のついでに調べてくれる病院だったので、そこで知りました。
(その後真ん中は3才で、下は2ヶ月弱で手術したのでそこでも調べてます)

でも、4年生の上の子はいまだにわかりません。かかりつけの小児科に血液型検査○○円と貼ってあるので希望すれば検査してくれるのだろうと思いますが、血液型を知った所で普段の生活でどうなる事でもないので、検査しようと思ってないです。
入院、手術など血液型が必要な時はその時調べるだろうし😊

やまちゃん

うち、上の子も両方血液型知りませんよ😁

カルガモママ

産まれてすぐに子供の血液型をカードにして、入れてくれましたよ