

バルタン星人
だるまさんシリーズを
リズムよく読んで絵本を左右に揺らしながら
だ、る、ま、さ、ん、が
と読むと子供も左右に揺れたりして
楽しそうにするようになったので
オススメです!

退会ユーザー
色んな物や動物が名前と一緒に載ってるのいいですよ!
3ヶ月ではまだ理解できませんが、一歳ごろになると指差して、あ!と言ったりしますし名前を覚えますよ。

退会ユーザー
もう出てますが、ダルマさんシリーズは本当に人気です!
一緒に揺れたりこっちも楽しめます!
あと、食べ物の絵が載っているものが人気だと、保育士さんに
教えてもらいました!
身近なものが題材になってるものが楽しいみたいです

MII
うちはこれ好きです!

うに
はらぺこあおむし、ねないこだれだ、いないいないばあ、など…
有名どころは本当にくいつきいいですよ!

毎日が分刻み
じゃあじゃあびりびり、
がたんごとん、
ごぶごぶごぼごぼ、
など おすすめです

あんぱんまん
Sassy シリーズの
がおー
ちゃぷちゃぷ
にこにこ
は可愛いし、息子も足をバタバタしながらじっとみてくれますよ。
あとは、
ぴょーん
もお気に入りです(^^)

退会ユーザー
ブーさんのブーがうちの子は大好きです❤️
短いので何回読んでも苦痛にならないからいいです😁

くりなか
生後3カ月の頃に友人にもらっただるまさんシリーズのおかげで、2歳になる息子は
目、手、毛、歯などの言葉を覚えましたよ!他にもぺこっと挨拶したりするページもあり、それにあわせてお辞儀したり、もらってよかったです😊

ぽす
うちはノンタンで大興奮です。泣いていても泣き止みます。
繰返しの音のリズムが好きな子のようで、『あわぷくぷくぷく…』と言うと「あはぁーああー」と言いながら笑ってます。
あとはかがみのしかけ絵本で「ふしぎなにじ」と繰返しの音繋がりで「あっちゃんあがつく」が大好きです。あっちゃんはちょっと早いかなと思いながらもいづれ買うつもりでいたので読んでみるとツボにはまったみたいです。

yupi
この2冊気にいってます🍎
もいもい、しましまぐるぐる
すきですよね💕
コメント