※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わっちゃんママ
その他の疑問

東海市に住んでいます。明日、離乳食講習があります。予定では2時間くら…

東海市に住んでいます。
明日、離乳食講習があります。
予定では2時間くらいと書いてありますが実際2時間かかりましたか?
また、抱っこひもとベビーカーどちらで行ったほうがいいとかありますか?🤔

コメント

BJJ

東海市に住んでます(^。^)
時間はあんまり覚えてないですが、私は抱っこ紐で行ったんですが抱っこ紐で良かったです(^_^)
大きめだったので特に(^^;
抱っこで大人しくしてくれてました!普通に抱っこしてる方は大変そうでしたよ(^^;
片手がふさがっちゃうので!
トイレも気合いで抱っこ紐で抱っこした状態で頑張りました(^^;)

  • わっちゃんママ

    わっちゃんママ

    ありがとうございます!
    抱っこひもで行きます😊
    椅子に座ってお話を聞く感じでしたか?

    • 6月5日
  • BJJ

    BJJ

    お話し聞くのと実際に離乳食の作り方や離乳食が出たと思います(^ω^)
    味見した気がします(^。^)

    • 6月5日
  • わっちゃんママ

    わっちゃんママ

    2時間かかると見ておいた方がいいですね😊
    ありがとうございます💗

    • 6月5日
りょう

うちの地域は、トータル2時間ほどかかりましたよ⌚️
調理実習からの実食もあったので…

  • わっちゃんママ

    わっちゃんママ

    そーだったんですね。
    お疲れ様でした😔

    • 6月5日
deleted user

東海市に住んでました(*^^)
2時間は見といた方がいいです。それくらいかかったと思います。実習室みたいなところで離乳食が実際に出てきて食べさせました!
明日は雨予報ですし抱っこ紐のほうがいいかな?と思います(^^)駐車場も混むので気をつけて行ってきてくださいね😊

  • わっちゃんママ

    わっちゃんママ

    ありがとうございます!
    少し早めに行って受付の時間になるまで授乳しておきます😊
    このまえの検診でギャン泣きだったので…(笑)

    • 6月5日