※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいもん
お金・保険

学資保険について相談中。終身保険や外資系保険が気になる。オススメの保険や皆の加入保険について知りたい。

1月出産予定の新米ママです。
現在学資保険で悩んでおり、先日保険代理店で相談したところ、終身保険を勧められたのですが、おかしいですか?
あと、外資系の保険も気になりました。
知識が乏しくお恥ずかしいのですが、どこかオススメとかはありますでしょうか?また皆様はどういった保険に加入されてますでしょうか?

コメント

めりーず

終身保険でも貯蓄型のやつは20年とかで解約すれば掛け金より解約返戻金のほうが多いものがあるのでおかしくないですよ!お母さんに万一のことがあったらお子さんに死亡保険金が遺せます。学資保険だとお母さんに万一のことがあったら、残りの掛け金は免除になります。

外資系でも信用できるとこなら大丈夫だと思いますよ!保険会社が潰れると保険金も全額は出ないことが多いので。

私は学資保険は掛け金に対してどれだけ増えるか重視で考えてました。保険の窓口的なとこで聞けば色んな保険会社の比較できるのでいいと思います!

みし

今は大抵の保険代理店は学資保険よりも終身保険を勧めますよ( ・ᴗ・ )
おかしくはありません、使い勝手は学資保険より終身保険の方が良いです。学資保険と終身保険の違いは保険代理店のFPさんに説明されたと思います。

我が家は貯蓄の保険は全て外資のもので入ってますよ。
利率や保障内容が外資の方が良かったので。

ちぃママ

わたしも1月出産予定の初マタです♡気になっていろいろ聞いてみたんですが、最近は学資保険の契約はほとんどないそうです(´°ω°`)
なんで終身保険かというと、同じ額を同じ期間はらって、もらえる額の増え率が学資保険より終身保険の方が格段に高いかららしいです!♡
なのでうちは、わたし名義で子どもの貯金用の終身保険(ベビの子ども手当を全部積み立てで15歳まで支払い、18歳で貰える)ものと、旦那名義で私たちの老後用終身保険組みました( ˆωˆ )!
終身保険でも、名義になってる親になにかあったら払いこみ免除とかもあるのでいいな!とおもいました( ˆωˆ )
まいもんさんの年齢や喫煙歴とかで利率も変わるみたいなので保険の窓口みたいなところで聞いてみると比較して出してもらえますよ〜!♡