コメント
M02
うちの子は二人ともロタは
受けていないです\(◡̈)/
任意ですが受けさせたほうがいいとお母さんが思うなら打たせてあげるべきです!
その様子ですと1回目の予防接種は済んだということでしょうかね?
だったら3ヶ月からの予防接種に組み込んだらいいと思います。
他のと同時接種できるので!
どちらにせよ6ヶ月にBCG打てば一段落なのでそれまでには充分間に合いますよ。
ririmama
任意接種わ、打ちませんでしたよ!
病院から打ちますか?や、打った方がいいですよなども言われなかったので( ̄▽ ̄;)
なんせ、ひとり親なので金銭面的に無理でした!
-
こm1110
私も何も言われなかったので知りませんでした>_<知らなかった事が母親として恥ずかしいです。。
確かに安くはないですよね>_<
4月から保育園に出す予定なので打ってあげたほうがいいかな?って思って質問させてもらいました。回答ありがとうございました(^ ^)
お子さんの月齢同じくらいですね!- 11月11日
-
ririmama
私わ、知っていたんですが、赤ちゃんの免疫わすごいど聞いたので娘の免疫力にかけてます!
実際、あたしが風邪をひいたのに、少しも移らなかったですし!
赤ちゃんの免疫力わすごいですよ!
その風邪、予防接種の小児科でもらったんですよ(笑)
月年齢1ヶ月違いぐらいですね☆
あたしも、1月から保育所に入れます!
保育所などに入れるとなると少し心配ですよね(;Д;)(;Д;)- 11月11日
-
こm1110
すみません、返信じゃなくお返事してしまいましたm(_ _)m
- 11月11日
-
ririmama
大丈夫ですよ!
ほんとに、お互い頑張りましょうね♡- 11月11日
e(。・-・。`)
まだ間に合いますと思います
私は行きつけで全て期間任せてます
確か3本種類注射+ロタを1日にしたはずです(ㆁᴗㆁ✿)
-
こm1110
回答ありがとうございます!間に合うみたいで安心しました(^ ^)
息子の病院もスケジュールを組んでくれるので、病院に電話してみようと思います!- 11月11日
こm1110
風邪大丈夫ですか?>_<
赤ちゃんは本当にすごいですよね、日に日に大きくなるし神秘ですよね(^ ^)
預けるのはお互いまだ子供小さくて可哀想かなって思いますが、それぞれ事情がありますよねT^T
予防接種を受けても移る時は移るみたいですが💦
お一人で育児凄いと思います!!
お互いがんばりましょう♩
りさかっか
ロタは飲み薬で、2回飲みます❗❗
私は、重症化したらかわいそうなので、受けさせました😊😊😊
よくかかるらしいので…
下痢嘔吐になると思うと、高いですが、軽症で終わるに勝るものはないと思います🍀
-
こm1110
飲み薬なんですね!?注射は親のあたしが泣きそうになるのでちょっと安心しましたT^T上手に飲んでくれるかな(笑)
よくかかると調べてたら書いてあったので、私も予防出来るならと受けさせてあげたいなと💦
子供は本当によく病気をするみないなので病気にかかるのは仕方ないですが、軽症で終わらせてあげたいです!!- 11月11日
りさかっか
そーなんですよ✨
飲み薬です☺
小さい時に2回受けるまでの期間が限られてたので、早めに小児科に聞いてみた方がいいです😆
eさんと同じく、
2回目は、注射3本とロタをやりました❗
eさんが書いてるのは、飲み薬って意味ですね😌
-
こm1110
ありがとううございます。
スケジュールを組むのが難しかったですが、無事予約できました(^ ^)- 11月11日
NA❣️
私も重症化するのが怖くて受けました(>_<)飲み薬を3回のものでした(^^)赤ちゃんの免疫力は強いですが、受けておいた方が安心なので☆
-
こm1110
息子は2回の物を受けさせる事にしました(^ ^)予防出来る物はしてあげようと思いますT^T
- 11月11日
ももじろう
私も来週から息子の予防接種始まりますが、ロタは受けようかと思って予約しました!お金はないので苦しいですが、かかって重症化してもなぁと(⌒-⌒; )入院とかなると親は絶対付き添いしなくちゃいけないので。。なるべく全部受けさせるつもりです!
-
こm1110
私も無事予約出来ました!
私もお金はないので苦しいけど、入院とかなって苦しむのを考えたら…>_<と思って💦
初めての注射、頑張ってください♩- 11月11日
ゆーみー
うちも悩みましたが、5歳までには必ずなるとか、重症化すると入院になってしまうとか見て受けました💦保育園に入れれば入れる予定というのもあり😭
友達が子供がなった時10日仕事に行けなかったと言っていたので💦飲み薬で2回のもので12000円でした😭お高いです😭泣
3日後に下痢気味で、初めて布団や服に漏れる騒ぎでした💦副作用かはわからないんですが、ロタになったら下痢嘔吐がこんなものじゃないのかと思ったら受けておいてよかったなーと思いました💦かかるかはわかりませんが母も子も大変でしょうから😭
-
こm1110
うちも同じです>_<保育園に入れる予定がなければちょっと迷ってたかもしれないんですけど、やっぱり怖いですよね💦
息子の病院は2回ので、一回辺り13500円でした、高いT^T(笑)
副作用で下痢になったりと説明をうけました!- 11月11日
YOYO
おはようございます(^ー゜)
うちは受けました!
やっぱりかなりしんどいみたいなので‼️
インフルは一歳までは周りが打てばいいって保健師さんに言われました(^ー゜)
大丈夫だと思いますが、二回のと三回のがあるので、期間を空けないといけないので明日にでも問い合わせしたほうがいいですよ!
ロタは注射ではなくてシロップを飲むんです(^ー゜)
すごい顔で飲んでました😅💦
-
こm1110
同じ事言われて、私もこの間息子の予防接種と同じ日にインフルうけてきました(^ ^)
2回のを無事予約出来ました!
すごい顔で…(笑)
可哀想だけど、出来ることなら映像に残したいです(笑)- 11月11日
まこ
うちも受けました(´・∀・`)
赤ちゃんは生後6ヶ月までは母体からの免疫が引き継がれるみたいですが、定期や任意で赤ちゃん自身に予防接種が必要とされているって事はその物の免疫に対しては持ち合わせてないって事ですよね…。
保育園に行かずとも、公園や児童館など子供たちと触れ合う事も多いですし、少しでも重篤化することを回避してあげられるならばとお高いですが予防接種は全て受けるつもりです( º﹏º。 )
-
こm1110
そうですよね>_<
予防なので絶対うつらないわけではないですが、、、うちも念には念をで受けさせてあげようと思います(^ ^)- 11月11日
えり〜ぬ
ロタもB型も受けましたよ(^^)
ロタは友達の子供がかかり予防接種してなかった為、重症化して入院になってました(^^;;
嘔吐や下痢してかかった布団や服やタオルなど全て捨てたなど聞いて、その姿を見るのも可哀想やし大変なので受けました!!
かかって重症化してから、あの時打っておけばよかったって思っても遅いですからね。。
B型肝炎も唾液や血液で移るので、もし移ってしまったら一生付き合っていかなければいけなくなるので、両方受けました☆
任意じゃなくて、全て公費にしてほしいですよね。゚(p'д`q*)゚。
-
こm1110
友達の話とかを聞くと、息子もと想像して怖くなりますよね💦
入院とか可哀想すぎるので、、、受けさせてあげようと思います!
本当に。。。T^T高いけど、息子の為にと、、親は節約がんばります(笑)- 11月11日
りさかっか
B型肝炎は、キス(唾液)で移ることはほぼないそうですが…
母体感染、注射針、性行為などで感染します💉
注射しても数年で抗体が消えることがあるので、その時はまた注射しないといけません❗❗❗
なので、私は受けさせませんでした☺
ちなみに私は、医療従事者ですが、、
この仕事についてから注射しました❗
-
こm1110
そうなんですね!!数年で消える事があるならと考えると、、、
私もB型肝炎は受けさせないでも大丈夫かな、と思います!
教えていただいてありがとうございますm(_ _)m🌟- 11月11日
こm1110
受けてないんですね!意外と受けてない方も多いんですかね?
この間初めての予防接種を済ませたばかりです。
とても詳しく教えていただきありがとうございます>_<間に合うみたいで安心しました!
病院に明日電話してみようと思います!
M02
意外と受けてない方も多いと思います!
国の推奨は初回を14週6日までに打ちましょう!とのことなので次回から組み込めるといいですね!
こm1110
そうなんですね>_<なんか重症化しやすいとか説明文に書いてあったのでビビっちゃってT^T(笑)
親切にありがとうございました(^ ^)