
1歳児が保育園でチョコレートを食べている可能性について相談中。やんわり確認したいが、失礼では?どう対応すべきか悩んでいる。
1歳児で保育園へ通ってます。
1歳児でおやつにチョコレートってどう思いますか?
食べたかは分からないのですが、服やスタイに茶色いシミがあり、においを嗅ぐかぎりはチョコの匂いがします。
私としては3歳超えてからかな〜と思っていたので、もし保育園で食べていたとしたらショックで😔😔💦
やんわりたべましか〜?って聞くつもりですが、預かってもらってるのに失礼ですかね?
みなさんならどう思いますか?どうしますか?😨
- mama(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

びー
保育園なら、毎月献立もらいませんか??
それに書いてあるもの以外は与えないはずですが、、
私の働いてるところで献立以外の物を口にしてしまったら大問題になります(^-^;

まー
保育士です!
チョコレートがおやつですか?ちょっとビックリですね💦
疑問に思ったなら、普通に質問していいと思いますよ!保育園でどんな物を食べているのか気になるのは当然の事です💡
保育園は公立ですか?1ヶ月の給食とおやつのメニューのお知らせはないんですね…😅
-
mama
まさか1歳児のおやつにチョコがでるとは思えなくて…
でも、茶色いシミや匂いがチョコにしか思えなくて😭💦
私立です!
毎月献立表はもらいますが、おやつの欄には菓子ジュースとしか記載されていなくて分からないのです😓
たまに献立表とは違うものが給食に出てたりするので困ります…- 6月5日
-
まー
あ~、私立なんですか💦
おやつは何を食べてますか?って聞いてみた方がよさそうですね😅- 6月5日
-
mama
公立だとまた違いますか?😳
明日聞いてみたいと思いますー!- 6月5日
-
まー
献立と違うものを勝手に出すってゆうのは公立だとNGですね~💦 例えば、それに気付いた保護者さんが市に通告なんかしたら 市の指導保育士が飛んできますよ💦(笑)
- 6月5日

ゆかつぐ
チョコレートですか!?
ちょっと信じがたいですが…
パンに入っていたりしたんですかね😭
私もそれはショックを受けますね😞
献立表はもらえないですか?
うちの保育園は、おやつの内容込の献立表をくれますよ。
-
mama
ショックですよね😭😭
虫歯もあるし、さすがに1歳児には早いから保育園では出ないと思っていたので…( ; ; )
献立表には、おやつの欄に菓子ジュースとしか記載されていないんです😔- 6月5日

ままり
えぇー💦それはショックですね💦
出産前まで保育士していましたが、市販のお菓子でも煎餅とかあられでしたよ。献立表とかにおやつの内容書いてないですか?
-
mama
けっこう落ち込みました💦
絶対ダメ!ってわけでもないけど、与えたくないと思っていたので😔
献立表には、おやつの欄に菓子ジュースとしか記載されていないんです😔- 6月5日

煎麦茶
保育園のおやつは私も気になってました!
ある時早めにお迎えに行けたのでさらっと聞いたら普通にビスケットとかだと言われました!持って帰ってくる時もあります(早く迎えに行ったら)
聞いても大丈夫ですよ!
-
mama
ありがとうございます!
気になりますよね!
献立表には菓子ジュースとしか記載されていなくて、アバウト〜😓って思っていたので聞いてみます!- 6月5日

飲むヨーグルト
1歳クラスから手作りのチョコパイとか食べてましたよ!なるべくチョコは与えたくないですよね💦でも各家庭の方針に合わせるのは難しいのかなって思います😢
園のホームページとかおたよりとか、展示給食で献立が載ってないですかね?
-
mama
食べるところもあるんですね〜😳💦
たべちゃっているなら仕方ないので、無理にやめさせてもらいたいわけじゃないですが、たべているのかどうなのかモヤモヤしちゃって😭💦
献立表は毎月もらいますが、おやつの欄には菓子ジュースとしか書いてなかったので、詳しくは分からないです〜😔- 6月5日

はる 🐻
保育園で栄養士していました!
チョコレートはなるべく年中さんから提供していました!
年少さんにはココア風味のあるお菓子は数回提供していましたが、
ほとんどクッキーやたまごボーロ、ゼリー、フルーツが多かったです。
なので、チョコレートはまだ早いかなって思います🙄
-
mama
絶対ダメ!ってわけではないけど、やっぱり気持ち早いですよね😨
虫歯の心配もですが、チョコの味を知ってしまったことの方が恐ろしくて(笑)
好きなものはずっと欲しがるし、パッケージも覚えていてスーパーなどで欲しがるので😭😭- 6月5日

ちゅあん
こんばんは!うちも1歳3ヶ月の男の子で、保育園に通わせています。確かにチョコレートはまだ早い気がしますよね(TT)💦うちの子の保育園ではヨーグルトやフルーツがおやつに出ているみたいです!
もしどんなおやつを食べているのか気になるようでしたら、「保育園ではどんなおやつ食べてますか?お家でおやつをあげるときの参考にしたいので😊」みたいな感じで聞いてみてはいかがですが?子どもが保育園で何を食べてるのか気になるのは普通のことだと思うので、失礼ではないと思いますよ(*^^*)✨
-
mama
いつ頃からがいいのか分からないですが、嗜好品なので食べさせなくていいなら食べさせたくなくて😨
ありがとうございます😊
明日そんな感じで聞いてみたいと思います💕- 6月5日

MAL
質問とはちょっと趣旨がずれるのですが、長女の時は3歳までチョコレートダメ!と言って食べさせず、下の子は1歳過ぎたら食べてましたが依存もしてないし、虫歯も3ヶ月に一度歯医者行ってますが全く問題無いです…
チョコレートがダメって何神話なのでしょうね…?
長女の方が太ってるし…笑
もちろん先生に食べてますか?と聞くのはアリだと思います!!
そして献立にきちんと内容明記して欲しいですね😂
-
mama
そうなんですね〜!
何かの神話で聞いたとかはないんですが、なんとなくまだ早い気がしていて😨
気にしすぎですかね💦💦
聞いてみます😆💗
ちゃんと記載してほしいです〜
たまに書いてあるのと違うもの食べてたりするので困ります…- 6月5日

はぐたん
保育士していました。
1歳児のおやつでチョコは出た記憶がありません!チョコチップ程度ならあったと思いますが…
それは保育士に聞いて良いですよ!昨日のおやつは何でしたか〜?みたいな感じで!
もし、おやつにチョコ出ました〜みたいな回答が帰ってきたら、うちはまだチョコは与えていないので申し訳ないのですが他の子が食べてもうちの子はチョコは控えてもらいたいです。って言って大丈夫です!
実際にまだ与えてないので控えて下さいって言う保護者の方いました!
もしかしたら園によって違うのでどのように言われるかはわかりませんが言ってみた方が良いですね☺️
-
mama
ありがとうございます☺️
個別対応してくださるなんて、手厚い保育ですね😭💓💓
絶対ダメ!ってわけではないんですが、食べるはずがないと思っていたのでショックを受けてしまいました😭
聞いてみようと思います!- 6月5日

退会ユーザー
チョコレート普通に食べさせちゃってます💦
-
mama
そうなんですね😳!
そもそも食べさせる機会もなかったんです😳
なんのチョコ食べてますか?- 6月5日
-
退会ユーザー
板チョコとか…アンパンマンチョコとかたけのこの里、きのこの山とか…
私が仕事いってる間旦那が勝手にあげてたのでそっからあげてます💦- 6月5日
mama
献立には、おやつの欄に菓子ジュースと書いてあって正確には分かりません
びー
献立にないのだったら、担任に確認してみた方がいいかもしれません。
たまーに、他の子が家で食べてきて手などに付着していてそれがついた
ってのも考えられなくはないですが、、
mama
お昼寝後に着替えてるので、午後のおやつかなーと思いました😭💦
明日確認してみます☺️