
子供が熱を出しており、座薬を使用したが効果が切れてきた。アクアライトを飲ませているが、適量がわからない。熱が38.5以上で6時間以上経過しているが、再び座薬を使用しても良いか相談したいです。
子供が熱を出してしまいました。
昨日救急行って、今日かかりつけの病院行って、風邪か突発性発疹だと言われました。
熱が19時頃で38.8あったので座薬を入れたのですが、効力が切れてきたのかまた熱が上がってきたようです。
水分いっぱいあげなきゃと思い、アクアライトというイオン飲料を飲ませているのですが、どのぐらいあげていいんでしょうか?
また、熱が38.5以上あった場合、また座薬入れていいんでしょうか?
6時間以上あけば良いとの事で、時間的には6時間経ったばっかりです。
- ペンペン(9歳)
コメント

twinママ
母乳とかお茶は全然飲めないんですか?
普段より水分がとれてないなら飲ませてもいいと思いますが、水分とれてるならイオン飲料じゃなくて麦茶とかで十分です。
座薬は38.5℃が目安にされますが、38℃でもキツそうで眠れないなら入れるし、39.0℃でも水分とれてグッスリ寝てるなら冷やすだけで様子見たりとかします。
高熱が出たのは初めてですか?初めてなら色々心配でしょうが、全身状態もみて判断したらいいですよ(^^)

ゆっくんたいちゃんマム
6時間開いてれば大丈夫ですが
突発であれば座薬入れても
効果がなかなかありません(´×ω×`)
なので私はとにかく脇、首、デコに冷えぴた貼ってアイスノン枕しいて少しでも熱をとってましたよ(´v`)
汗かいたらすぐお着替え!!!
アクアライトより
OS1が良いと救急でも
掛かりつけでも言われました(´v`)
赤ちゃんからでも
飲んで良いみたいです!!!
アクアライトでも
飲むだけ飲ませていいみたいですよ(´▽`*)
-
ペンペン
早速のお返事ありがとうございます!
座薬入れてしばらくは落ち着くんですが、効果が切れた頃にまた熱が上がってきてて…
これって突発ですかね??( ; ; )
首とデコに冷えピタを貼ると、びっくりして泣いて起きます( ; ; )
OS1ですね!
ちなみに、それはどこで売ってますか??- 11月11日
-
ゆっくんたいちゃんマム
個人差はあると思いますが、
うちは突発の時40度出て座薬いれても39度と意味なかったです(´×ω×`)
今日発熱であれば突発はだいたい熱が引くまでに3日ほどかかります!!!!!
その後熱が引き出したら全身に赤いポツポツが出て(出ない子も居ます)突発と診断されます!!!
なので今の状況では風邪としか診断されなかったりするですよね(/_\)
咳とかはどうですか????
もし咳とか出てるのであれば風邪かもしれないしRSウイルスとかもありますし今からはインフルエンザもありますので再度受診されて下さい!!!
起きた時に貼っても泣きますか????
大人でもヒヤっとしますもんね…
冷えぴたがダメだったら保冷剤などをタオルでグルグルにして脇に挟んだりしてもだいぶ違いますよ(´v`)
膝の裏とか!!!!
OS1は薬局にはありますが
コンビニは置いてるとことないとこがあります(/_\)
救急病院の自販機にはだいたいありますよ(๑•̀ㅂ•́)✧- 11月11日
-
ペンペン
昨日からの発熱なので、明日までは熱ですね…
咳は気になりません!
鼻水もいつも通りな感じです!
剥がそうと抵抗します( ; ; )
その冷やっこいのが気持ちいい事に早く気付いてほしいです( ; ; )
コンビニよりかは病院の前の自販機か薬局のが確実なんですね!
ありがとうございます!!- 11月11日
-
ゆっくんたいちゃんマム
発疹が出てくれたら
良いですね(/_\)
突発の気もします!!!!
発疹が出たとしても
痒みはないから安心
して下さいね( ´ー`)!!!
やっぱりそうなっちゃい
ますよね(/_\)
病院内の自販機は
間違いないと思います!!
後薬局ですね( ´ー`)
コンビニは…………
夏はだいたいあるんですがね(/_\)
今の時期は微妙です(´×ω×`)- 11月11日
-
ペンペン
発疹が出た方がいいんですか??
痒みがないなら安心です!!
私自身が肌が痒くて寝れない辛い思いを何度もしてるので( ; ; )
痒くて寝れないの本当に辛いですよね( ; ; )意味わかんなくなるし( ; ; )
冷やっこいのすごい嫌がって、剥がすしどかすしで、全然冷やさせてくれません( ; ; )
そうなんですね!
今後注意して見てみます!!- 11月11日

はるまま★
あたしは
辛くて寝付けない場合に
座薬使ってました
あとは39度を越えたときです
幼児は体温が高いので
熱にもある程度つよいと
病院でいわれたので
頻繁には使わなかったです
水分は
少しずつこまめにあげて
大丈夫だと思います
ミルクを飲んでいるようでしたら
ミルクを優先にしてあげてください
幼児用のとはいえ
ジュースに近くきになるようでしたら
白湯と交互にあげるなどでも
いいかなとおもいますよ
-
ペンペン
早速のお返事ありがとうございます!
寝付けてはいるようで、たまに泣いて起きますが、イオン飲料あげたら寝てくれます!
完ミで育てて、ミルク作る時間より手元にあるイオン飲料あげてしまいます…
いつもの決まった時間にはミルクあげるのですが……- 11月11日
-
はるまま★
量を飲むようでしたら
白湯でもいいかなと思います!
たまにイオン飲料
のほうが糖分も安心かなと(._.)
寝付けているようでしたら
無理に座薬入れなくても
いいと思いますよ
寝付けなかったり
寝苦しくてすぐ起きてしまったり
辛そうな場合に使ってたので
少し厚めにタオルを巻いた
アイスノンなどを
頭の下に入れてあげると
冷たすぎずに冷やせるので
それで様子みてもいいかなと
完ミでしたら
三時間以上はあけてくださいね?
それ以外の時は
白湯などを
少しずつあげていいともいます!- 11月11日
-
ペンペン
麦茶も白湯も飲んでくれなくて…( ; ; )
少しなら飲んでくれるのですが、すぐ舌でベッてされてしまいます…
色々なアドバイスありがとうございます( ; ; )- 11月11日
-
はるまま★
麦茶か白湯は
慣れさせておいたほうがいいですよ
大きくなって
麦茶など飲まずに
ジュースばかりだと
虫歯になってしまいます(._.)
白湯か麦茶に
ほんとすこーーしのお砂糖を
たまにいれてあげたりして
麦茶の味に慣れさせると
飲んでくれたりしますよ
お子さん心配ですが
お母さんもゆっくり休んで
体調崩さないように
気をつけてくださいね(._.)
早くお熱下がるといいですね- 11月11日
-
ペンペン
今は飲まなくても、1歳ぐらいにパッと飲む日が来るよとお医者さんに言われました。
私自身麦茶大好きなんで、息子にも飲んでもらいたいんですけどw
砂糖入りのお茶って美味しいんですか…??
私にまで気を遣っていただき、ありがとうございます( ; ; )- 11月11日
-
はるまま★
まだ普通のジュースとは違うので
大丈夫なのかもですね୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
地方によるかもしれませんが
大人でも麦茶が苦くて
砂糖を入れて飲む人もいるみたいです笑
なので子供もほんの少し
入れてあげるだけで
苦味が緩和して飲みやすくなるかなと(^^)
お母さんが倒れてしまっては
大変ですからね(>_<)- 11月11日

退会ユーザー
お子さんはぐったりしてたり、元気がない感じでしょうか?
ぐったりしてたり、きつそうな時は座薬を使ってもいいかと思いますが、座薬は無理に熱を下げてしまうので、お薬が切れて急に熱が上がってしまったりする事があると、ひきつけをおこしてしまったりします(゚o゚;;
子供の熱はよくある事で、38.5°Cぐらいでしたらまだ低い方かと思います。
うちでは、40°C近く熱が出た時やぐったりしていてきつそうな時には座薬を使っていますが、それ以外は様子を見てますよ〜!
お熱が出てるのは、体の中で菌と戦ってる証拠ですよ〜^ ^
-
ペンペン
早速のお返事ありがとうございます!
ぐったりはしていませんし、元気も食欲もあります!- 11月11日
-
ペンペン
すいません、途中で携帯落として送信されてしまいました…
お医者さんで38.5以上出たらと言われたのですが、キツそうだったらでいいんですね!
早く菌をやっつけてほしいです( ; ; )
息子頑張れ( ; ; )- 11月11日
-
退会ユーザー
熱出ちゃうと心配ですよね(゚o゚;;
大人だと結構きついですもんね。
息子さんがんばれですね!
早くよくなりますように♡- 11月11日
-
ペンペン
こんな小さいのに40度って…
今すぐ変わりたいです( ; ; )
ありがとうございます( ; ; )- 11月11日

☆エリ☆
心配ですね。゚(゚´Д`゚)゚。
大丈夫ですか?
うちの子も先月39℃越えの発熱が3日続き、結果、突発性発疹でした。
私は座薬はあえて使用しませんでした。両脇と頸動脈を冷やすと熱はある程度落ち着いてました。
両脇を冷やす子供用のものが薬局に売ってますよ。
水分補給は、イオン飲料をあまり飲みたがらなかったので、とにかくこまめに授乳して、汗をかかせました。
水分補給は欲しがるだけこまめな母乳で十分ですよ。とお医者さんから言われました。
子供の発熱、見てる方がつらくて変わってやりたい気持ちでいっぱいですよね(ノД`)
早く落ち着きますように。。。
-
ペンペン
早速のお返事ありがとうございます!
今はぐっすり寝てくれています( ; ; )
何日ぐらい熱は続きましたか??
おでこに貼るやつを持っているのですが、貼ると泣いて起きてしまいます( ; ; )
アイスノンもタオルに巻いて置こうとしたらこれも泣いて何処かに押し出そうとします( ; ; )
私ならいくらでも熱出てもいいのにって本当に思います( ; ; )なんで私じゃないのって( ; ; )
お気遣いありがとうございます…- 11月11日
ペンペン
早速のお返事ありがとうございます!
麦茶は普段からあまり好きじゃなく、飲んでくれません。
ミルクとイオン飲料ですが水分はしっかりとれて、寝てくれてます。
たまに泣いて起きますが…
昨夜40度までいったのですが、そこまで行ったのは初めてです( ꒪Д꒪)
twinママ
40℃は寝てても体力消耗するし、ビックリしますよね(>_<)
ミルクが飲めてるならイオン飲料は汗をかいた後や授乳以外に少し補うくらいでいいかと思います。
冷えピタは解熱効果はないのでアイスノンをタオルで巻いて冷やしてあげる方が効果的です。
あと、他の方のコメントにあったOS1(経口補水液)は作れます。水(ぬるま湯より温度が高い方が溶けやすい)1リットルに対して塩3g、砂糖40gでできます!
ペンペン
40度はさすがにびっくりしました( ; ; )
本人ケロッとしてるのに私の方が泣きそうで( ; ; )
OS1作れるのですね!!
それは作り置きして冷蔵庫に入れておいてもいいんでしょうか?
飲ませたいその都度作った方がいいのでしょうか?
twinママ
私も高熱の時は心配で眠れなかったりしました(>_<)
月齢が小さいと余計心配ですよね。
OS1は熱中症対策とか水分が全然とれてないときくらいで今は水分がとれてるようなのでそこまではしなくても大丈夫かなと思いますが、半量の500mlを作っても3日くらいで余ったのは破棄した方がいいと思います。
早く熱下がって落ち着くといいですね(>_<)
ペンペン
わざわざ作り方までありがとうございました( ; ; )
私も心配でまともに寝れてません( ; ; )ずっと仮眠してる気分です( ꒪Д꒪)
twinママ
お子さんお熱下がりましたか?
看病疲れでめぶーんさんも体調崩さないよう気を付けてくださいね(>_<)
ペンペン
ありがとうございます!
今日の昼間からだんだん下がってきて、今37度になりました!
とりあえず一安心かなと思いますが、夜中に熱が上がらないことを祈ります( ; ; )