
義家族との問題で悩んでいます。ストレスがたまり、心安らげる方法を知りたいです。
旦那の義家族と現在同居をしていますが、賞味期限切れの食べ物を平気で食べさせたり、息子(旦那)のことを必要以上に心配する義母とお酒を飲んで暴れて何度も同じ話をしてくる義父が産前からあまり好きではありませんでした
さらにトイレなどの躾をきちんとされてないない雑種が室内で飼われていますが、先日生後間もないわが子に噛みつきました
幸い怪我はありませんでしたが、それをしった義父からは息子(旦那)には黙っていてと言われました
噛まれたことよりもそうやって隠そうとされたこと、わが子に対しての心配の言葉一つすらかけてくれなかった義家族のことが許せずかれこれ1週間くらい1人で悩んでいます
結果として私が抱え込めず旦那に噛まれたことと、義父からそう言われたことを話し、義家族が一生ついてまわるくらいなら離婚した方がマシだと告げましたが丸く収められました。ですがそれ以来義家族がわが子に触れるのが嫌で嫌でたまりません
元々私は潔癖症で義母が作った食べ物も同居以来ずっと無理して食べていましたがそれ以来旦那の前であろうと捨てます
授乳中であろうと勝手に部屋にはいり授乳ケープをめくってくる義母の常識ハズレの行動や、義父からは息子(旦那)は仕事で忙しいので育児で甘えるなと言われたことなど、旦那が夜泣きを全然しない、わが子に対して障害があるのではないかと言ってくることなど全部何もかもがストレスです
ですが私には両親もおらず旦那の地元に嫁いで来ているのでたよれるひともいません…
心安らげる方法、改善作をどなたか教えてください。
- 🐻(6歳)

煌音
私も、もう両親いません、ですが主さんの、状態なら、私は、離婚する覚悟で家を出ます❗ 旦那さんには、悪いですが無理です‼️ 市役所などに行き住む場所確保したり、できる事全部やって、何とかします❗

鼻子
産後まもないのに出ていくとか戦うなどの体力なんてありませんよね。
とりあえず「今のあなたのしてること全部覚えてますので、老後を楽しみにしといてください」と口で言っときましょ。
体力温存してから行動しましょ😢

にににに
つらいですね😢
しんどいですね😢
普段、旦那様は味方してくださってるのでしょうか?
ただでさえ初めての子育て
ママ初心者で
疲れが溜まるのに😥
同居解消がいちばんの心休まる方法だとは思いますが
なかなか思うようにはいきませんよね😓
近くに支援センターや児童館などはないですか?
そこでお友達を作ったり
先生に相談にのってもらったり
話し相手ができるだけでも気持ちが救われることもあると思います👏🏻

おまめ
読んでいてとても腹が立ちました。
可愛いわが子(孫)が犬に噛まれたっていうのに、心配せず、ましてや隠そうとするとは驚きです!
義理両親からすれば犬も家族かもしれませんが、噛んでくる犬、躾のされてない犬って最悪、、(*_*)
旦那さんは怒ったりしなかったのですか?
丸く収まっていてはダメですよ!
同居が嫌ならば、アパートとかは借りれないのですか?
旦那さんを説得して別居すべきだと思います、、😞
それができるならとっくにしていますかね😞
ゆさんが折れていては、またいつか噛まれたり、もっとストレスがかかりますよ💦
育児などで疲れていると思いますが、もう一度話し合ってみてはいかがですか?😖

ままり
自由に引き出せるお金があるならすぐに家をでます。
ウィークリーでもホテルでも何処でもいいから赤ちゃんと逃げますね
美味しいものを食べてキレイな景色を見てからこれからを冷静に考えてみます。
常識も気品も全くない義両親、
離婚の言葉までだしたのに丸く収めようとした旦那様、
私ならこの先子どもにとって必要かそうでないかを考えます💦
今はとりあえず目の前のストレスの元凶から離れることをオススメします。
コメント