※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
妊活

初めての不妊治療での流れや金額について不安です。クラミジア検査のタイミングや基礎体温のつけ方について教えてください。

こんにちは、初めて質問します!
先日初めて不妊治療へ踏み出しました。
初めての事で不安だらけなのですが
今後の流れの説明などがあり
その日はエコーで排卵済みかどうかのみの確認。
クラミジアなどの検査もなく
排卵は終わってそうだね
のみで終わり、9.800円でした。まずこの金額は妥当なのか、、
内訳を見ましたがよくわからず、そんなものなのですか?
そして、クラミジアの検査はみなさんどのタイミングでされましたか?
あと、基礎体温は毎日同じ時間につけなくていいんだよ
と説明を受けたのですがみなさんそうでしょうか?
たくさんすみませんm(__)m
よろしくお願い致します!

コメント

いぬ

初診だと高い可能性もありますが、結構高いですね💦
クラミジアは、卵管ぞうえいの前にやりました。なので最初のころだった気がします。
基礎体温はなるべく同じ時間にしますが、お休みの日とかは二度寝しちゃったりしますので、それから測ったりしてます。もう20年来測ってますが問題ないですよ~

  • えりか

    えりか

    お答え頂きありがとうございます^ ^
    クラミジアの検査は必ず最初にやるものでもないのですね!安心しました!
    やはり少し初診で高いですよね、、
    毎回こんな感じで確認だけでこんなにかかるの!?と、少し怖くなりました😓次行った時にでも聞いてみたいと思います!

    • 6月6日
さつき

エコーは6,000円くらいだったかと思います。そこに初診料が入って妥当な金額かと思います(^ ^)
一通りの検査が終わるまで、お金はかかりますよね。ただ、保険適用の検査もあるので、大きな負担にはならないかなと思いますよ!
クラミジア検査は、血液検査でどのタイミングでもありだと思います。
基礎体温は同じ時間を勧められますが、そこでストレスになる方もいるので、測らないより測りましょうというスタンスなのかもしれないですね( ´ ▽ ` )
第一歩踏み出しましたね(*^^*)
頑張りましょう!

  • えりか

    えりか

    お答え頂きありがとうございます^ ^
    やはりそのくらいかかるものですか!いや、初めてだったものでびっくりしてしまって、、
    何か検査したならまだしもエコーだけでこんなにかかるのかと、、😅
    クラミジアは先生が言われるタイミングを待ってみます^ ^
    やはり体温同じ時間を勧められはするのですね、、
    私の場合は基礎体温を見せた時に
    もうすぐ同じ時間じゃなくていいのよ
    ってゆわれたものだったので、常識が打ち砕かれ不安になりました。笑
    みなさんの言うように無理にならない程度に時間を合わせやってみます^ ^

    • 6月6日
公子

私は産婦人科で色々検査をしてもらったので、初診はエコーと診察と生理を起こす注射をして保険適応で2000円ちょっとでした。
不妊治療専門の病院だと同じことしても高いと思います💦
次の周期にクラミジア&トリコモナスの性病検査の採血をしてもらいました。
基礎体温は朝方に目が覚めた時に測っていて4時半の時もあれば6時の時もあります!それでもちゃんとグラフになりますよ✨

  • えりか

    えりか

    お答え頂きありがとうございます^ ^
    いろいろ検査した上で2000円は安いですね💦
    クラミジアなどの検査はみなさん次とかの様で安心しました!基礎体温も無理にならない程度に時間を合わせならがやってみます!!

    • 6月6日