

退会ユーザー
息子5ヶ月半くらいでしたよ⑅︎◡̈︎*
それでも6ヶ月にはズリバイ飛ばしてハイハイして、10ヶ月には歩き出しました(^ ^)

いと
うちは最近寝返りし始めました!
のんびりさんで可愛いです\(^^)/

まなと
私もあと今4ヶ月ちょっとですが
全く寝返りのそぶりすら
ありません😅

まぁ
うちの子は4ヶ月でしたが、同時期にお座りもしてましたし、私は10ヶ月から歩いてますが、寝返りは8ヶ月ぐらいだったと聞きました。
ホントそれぞれですからお気にせず〜

リラックマーくん
たしかにうちの子も5ヶ月で寝返りしましたがいろんなお子さんがいるので育児書なんてあまり意味無い、というか参考程度に思っておいた方がいいです😊

ゆちゃ
3ヶ月で出来るのはやいですよね(>ω<)
うちも全然寝返りするそぶりなかったんですが
5ヶ月過ぎてからコロンと寝返りするようになりましたよー
きっともうすぐですよ!!^^

かおりん
うちの子は7ヶ月で遅めでした。
発育は人それぞれなので焦る必要ないと思いますよー!
ゆっくり赤ちゃんのペースで☺

さくさく
差があるみたいですね。
うちは2ヶ月の終わりに寝返りして、早くて逆に首が座る前に寝返り覚えてしまい怖かったです。
寝返りからズリバイまでの成長過程が早かったですが、なかなかハイハイせず、そして1歳になりましたがまだ完全には歩きません。
本当に個人差ありますよー。

♪
5ヶ月でしました✨
3ヶ月頃から体捻るも9キロのボディじゃお尻が上がらず、1ヶ月半かけて出来るようになりましたよー笑

のん
うちは5カ月半くらいで寝返りしました(ㆁᴗㆁ✿)
首すわりも早い子だと3ヶ月前でしちゃってたりするので、4ヶ月で寝返りしてる子とか普通にいますよね!
なんでも早ければいいってわけでもないので、気にしないで大丈夫だと思いますよ♡

さすけ
3ヶ月入ってすぐ寝返りしました😨
たまにズリバイもしてます。
寝てる時にうつ伏せになるので本当に困ってます😰
もうちょっと後にして欲しかったかな(笑)

1姫1王子
娘は7ヶ月で寝返りでしたよ。
息子は3ヶ月ですが寝返りしそうなときがあります。
育児書なんてあてになりません(^-^)

ケロッピ
いとこの子が、寝返りしないままお座りしてずり這いして、立って歩いて、一歳になってから、寝返りするようになったそうです笑
色々なタイプのお子さんがいますね^ ^

ママリ .
しないですっ飛ばす子も最近は多いみたいですよ😀
いとこの子がそうでした😀

あゆみ
皆様コメントありがとうございます!
個人差があるとは分かっていても、育児書があてにならないとは分かっていても、息子よりかなり早い段階で寝返りしたというコメントを聞くと落ち込みイライラします。。。
マイペースに向き合っていこうと思います。
コメント