※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
妊娠・出産

妊娠後期になってから寝る時に痒みがあり、最近は脚が痒く湿疹も出ています。明日の検診で相談する予定です。妊婦によくある症状なのか気になります。

妊娠後期に入ってから寝る時にとても痒みが現れるようになりました😰
そして最近は脚が痒くて湿疹が出るようになりました。
明日検診なので相談するつもりです😕

調べたら妊婦は良くあることみたいですが皆さんはどうでしたか?

コメント

しーまま

私もなりました!
お腹を中心に蕁麻疹みたいになって、検診では軽いかゆみ止めだけで全く効かなかったので皮膚科受診しました〜😅

痒いの辛いですよね😵
お大事になさってください!

  • ゆい

    ゆい


    本当ですか〜😭
    薬効かないのは困りますね😅掻きすぎて跡残ったら嫌です😢

    コメントありがとうございました👍💞

    • 6月5日
のんママ

私は中期くらいから足が湿疹っぽくなってしまって、皮膚科で塗り薬もらってます!
もともと肌が弱いので、初期は肌荒れ、中期は湿疹…今はだいぶ落ち着いていますが、この時期でも乾燥して痒いときがあります😵

  • ゆい

    ゆい


    肌荒れ同じです😢
    ケアしてるのに足りてないのか顔とか手がめちゃカサカサです😅
    痒いの嫌ですよね😭

    • 6月5日
yumi

私は9ヶ月目あたりから、お腹や脚の付け根が痒くなり、湿疹がでてしまったので、塗り薬を処方してもらいました😊
だんだん、お腹の痒い箇所が増えたり、背中も痒くなったりと範囲は広がり、痒くてかいたら範囲が広がるからかかないで、と医師に言われましたが、無意識にかいてしまってました😅特に寝るとき😰

出産して20日ほど経った今、まだところどころ痒みがでるところもありますが、だんだん痒みがひいて赤みが薄くなった箇所もありますよ😊

  • ゆい

    ゆい


    私も脚以外は寝る時に痒くなってます(T▽T)
    掻いたら範囲広がるんですね🤔

    産後に治まるならまぁ仕方ないかーって思います😕笑

    • 6月5日
こつ

私も中期頃に夜痒くて
寝られなかったです(´;ω;`)
特に背中、腰あたりだったかな?
生産期に入って収まりましたが…
保冷剤で冷やすと落ち着いてたので
痒い部分にあてて寝てました!

  • ゆい

    ゆい


    正産期に入って治まる事もあるんですね🙄
    保冷剤いいですね👍今暑いし一石二鳥です😂

    • 6月5日
ちょこ

私もなりました。
中期から産まれるまでお腹に湿疹がでてひたすらかゆかったです。
オイルで保湿したり、すーっとする化粧水や保冷剤も使いました。
出産終えると嘘のように痒くなくなりましたが、終わりがない痒みとの戦いに心が折れそうでした…笑
地味に辛いですよね!

  • ゆい

    ゆい


    痒いのって地味に嫌ですよね😅だからって掻きむしって跡残ったら嫌ですし(´×ω×`)

    あともう少しの辛抱だから頑張ります笑

    • 6月5日