
コメント

みそらーめん
その頃、ワンワンくらいしか行ってなかったと思います^ - ^
1歳半でちょこちょこ単語
あっという間に会話成立…
言葉の成長は急にぐん!っとくるので、焦らなくていいと思いますよ^ - ^
周りにいる子ですが、男の子の方が言葉はゆっくりな印象です

マッチョ
喃語はどうですか?
意味ある言葉よりも ッパイ とか ンマなど語尾を真似たり表情が豊かだったり、お母さんと意思が伝えあうことができれば心配ないかと思います。よく話しかけてあげていればもう少し待ってもいいかな。
-
ひよこ
喃語はうるさいくらい喋ります!
意味ある言葉が1回しかなかったので少し不安になってました(/_<。)
こちらの言葉は理解してるようで、
いただきます、ごちそうさま、バイバイ、バンザイ、パチパチなどいろんな事はやってくれますo(・∀・)o
これからも沢山話しかけたいと思います!
ありがとうございます(♡∀♡)- 11月10日

azu66
同じ月齢の娘がいます。
「ママ」
「ダダ」(パパのこと)
「どうぞ」
「あ!」(何か気づいたとき)
「だーいすき」(教えたら言うようになりました)
が自発的に言える言葉で、あとはマネなら結構なんでも言います。
「おいしい」とか「トマト」とか。。
女の子は言葉が早いといいますし、全体的に成長が早めのコです。
-
ひよこ
すごい!そんなに話すんですね( ¨̮ )/
うちはまだ歩かないし、かなりゆっくりなのかな。。。
1歳半までは様子見たいと思っててもどこか比べてしまう自分がいます(/_<。)
コメントありがとうございます!- 11月10日

ミスト
その頃はママとパパしか言いませんでした(^^;;
1歳半位から徐々に増えていって、今1歳11ヶ月で単語ばかりですがかなりの量を話すようになりましたよ。
男の子は比較的ゆっくりなようですし、まだ焦らなくて良いかなと思います♪
-
ひよこ
ありがとうございます(/_<。)
1歳半までは様子見たいと思ってても気にってしまって。。。
私が焦ってはダメですね💦- 11月10日

3児ママ
1歳5ケ月ですがほとんど喋らないです。
はい、プリン、アンパンマンくらいです…喃語はいっぱい喋りますが。そのうちと思いあまり気にしてないです☆
-
ひよこ
気にしない♪気にしない♪と思ってても頭のどこかで比べてしまう自分がいます(/_<。)
ダメですよね。。。💦- 11月10日

ゆっちゃん^^
うちの息子まったくですよ笑
でも言葉は通じるみたいで
お風呂はいるよーって言えば風呂場行きますし
歯磨くよ~で歯磨きするマネしたり
喋らないけどって感じで
最近ご飯食べたい時とか
まんまって言ってる気がしますね
ただ教えた覚えないですが
きっと ひいばぁちゃんが教えたんだと思います😑
したい事喋らないけど伝えてくるので気にしてないですね
一歳半ぐらいかなって思ってます∩^ω^∩
ハイハイも歩くのもマイペースな子なので気にしてないです‼︎
その子の個性ですよ‼︎
『よそはよそ うちはうち』です(*´∪`)
-
ひよこ
児童館など行くと比べてしまう自分がいます💦
息子もこちらの言葉は理解してるようで、色々とやってくれるようになりました。
成長が全体的にゆっくりめなので、歩くのも言葉もゆっくりなんだろうな〜とは思ってるんですが。。。
ゆっちゃんさんぐらいドシっと構えたいです(/_<。)
ありがとうございます!- 11月10日
-
ゆっちゃん^^
娘がよく喋るので
喋らない息子もそのうち喋ると思うと逆に寂しいです笑
今では口喧嘩しますからね笑
喃語かわいいですし
私はいつまでも赤ちゃんじゃないですけどこの歳が1番かわいいなって思いますね∩^ω^∩
気にしちゃう気持ちもわかりますが
その子のかわいい姿をいっぱい動画に残したり眼に焼き付けてくださいね(*´∪`)ほんとあっという間に喋りますから∩^ω^∩
2度もコメントごめんなさい‼︎- 11月10日
-
ひよこ
いえいえ、とんでもないです!
コメントありがとうございます♡
少し前に「早く歩かないかな〜公園行きたいな〜」と“歩く事”ばかり考えてしまっていて、ふと、「歩いたらハイハイしなくなっちゃうんだ!」とハッとしてハイハイのムービーを撮りまくってます\( ¨̮ )/笑
日々成長も嬉しいですが、今できる事をしっかり目に焼き付けて写真や動画に残したいなと思います♡- 11月10日
ひよこ
ありがとうございます( •́ × •̀)♡
キッズスペースや児童館行くと、同じくらいの子と比べてしまう自分がいます。。。
男の子はゆっくりだとは頭では分かってるんですが(/_<。)