※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
ココロ・悩み

息子の一歳の誕生日、旦那は仕事で不在。実家も遠くてみんなでお祝いできず、1人で悲しい。誕生日当日にお祝いしたいが、一人でやるか、旦那と別の日にするか悩んでいる。

息子の一歳の誕生日
旦那は仕事で泊まりで一日いません…
実家も遠く帰れません
みんなでお祝いしてあげたいのに
私1人で当日はお祝いになることが
なんだか悲しいです😢💦

一升餅背負わせたり
ケーキでお祝いして写真も撮りたいです

みなさんなら一人で誕生日にしますか?
それとも旦那さん休みの日改めて
お祝いしますか?

はじめての誕生日なので
その日にしたい!という変な
こだわりがあります…笑

コメント

もりす

誕生日にも少しだけお祝い(特別なメニューでご飯を作ったり、少し良い服をきたり)して、
写真を撮ったり一升餅を背負ったりは旦那さんの休みの日にわいわい楽しくするのがいいと思います。

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます!

    そうですよね(´>_<`)
    みんなにお祝いされたほうが
    嬉しいですもんね😊💓

    • 6月5日
のの

私も誕生日当日は旦那夜勤なのでいません。その週の日曜日にみんな揃ってお祝いする予定です。
当日にしてあげたい!って気持ちすごくわかります!当日は離乳食を少し豪華にしてあげるくらいにしようかなと、、
子供もみんなに祝ってもらった方が嬉しいのかなって思い週末にしました!!

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます!

    初めての誕生日だからこそ
    当日にしてあげたいですよね(TT)

    当日は当日で私だけで祝って
    また週末にみんなでお祝い
    しようと思います^^♡

    • 6月5日
ねこ

その気持ちめっちゃわかります💦
子供の誕生日が平日で、旦那は仕事から帰ってくるのは子供が寝た後です💦

誕生日当日は、気持ちお祝い程度で写真とか撮って済ませて
旦那が休みの週末に一升餅背負わせて、ケーキ作ろうかなと思ってます(*^_^*)

でも、当日にしたい気持ちほんとわかりますーー!!
うちも実家が遠いので、実家帰った時にまた誕生会するので、何回もお祝い❣️って感じでもいいのかって思います(*^_^*)

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます!

    当日にお祝い
    してあげたいですよね(TT)
    初めての誕生日だからこそ…😢

    何回もお祝いってのも
    いいですよ🤗💓

    • 6月5日
Cocona

誕生日当日に
お祝いプレートとか作ったらどうですか?普段よりちょっと手間かけて飾り付けすると自分が納得します😂笑
子供自身はそこまで興味もないですが😅
また旦那さんが休みの日にケーキ、一升餅でみんなでお祝いするのがいいと思いますよ❤️
写真は記念にどちらも取るといいと思います😊

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます!

    そうですね😂👍
    2日間お祝いしようと思います♡
    親の自己満ですもんね😂💦

    • 6月5日