![ゆ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママス
誘発剤を使うかどうかは産院の方針によるかと思います🤔
私は40w2dで誘発の為入院しました。(予定日過ぎたら早めに出す方針の産院でした)
その後バルーン(子宮口を広げる為のものです)を入れて、6センチまで開いてから破水。後、促進剤無しで陣痛待ちでした😅
早く出てくれる様に、動くようにして焼き肉、オロナミンC、雑巾掛けなどのジンクスは試しました😂
無意味に終わりましたが(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
誘発のしかたは産院の考え方によりますよ。問題なくいけたら自然派のお産推進してたら私1人目2週間ちかくまってもらいましたし(若かったから余計に。)二人目三人目でも羊水がにごってなったから42週ギリギリでしたし。
でも、骨盤の通りや赤ちゃんがしんどければ生産期はいってからとか、予定日1週間後とかで促進剤つかう産科もあるみたいです。
費用は1.2万したような…
避けたからぬって1万かかりました。
早く生まれるために運動もしてましたし、色々ためしましたがでてきませんでした。
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
私は年末年始も挟んでたので、40wぴったりに検診いき、次の日に入院しました!!
点滴の促進剤2本と子宮口やらかくする筋肉注射2本打ったので、前金合わせて10万近く払いました😭
![みゅーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅーまま
次女が予定日超過しました。
経産婦だから陣痛これば早いだろう。
動いてね〜と軽い感じに毎回毎回の診察でグリグリされながら言われてました😅
41w1dで入院、子宮口の大きさによりラミナリアやバルーン、誘発剤飲み、陣痛ついたら促進剤 と言われました。
早く産まれるように、よく言われているスクワットや雑巾がけ、焼き肉食べる、オロナミンC飲む…お地蔵様参り巡り、ウォーキング 全て駄目でした😌
知人の方から産む病院の近くの氏神様にお参りすると良いよ!と言われました。
入院する日にちょこちょこっとお参りして病院に行ったら4日前の診察まで1ヶ月間2センチだった子宮口が4センチ開いていて、促進剤や誘発剤、バルーン、ラミナリア何も使わずで分娩できました✨
ただ頭がデカく自力で出られなかったのでお腹押して貰い…の出産でしたが…💦
![ぷぅ🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ🐻
1人目は41週の自然分娩
2人目は41週の陣痛から、陣痛が遠のき促進剤です。
2人目は昼の出産だったので、1人目よりも安い6万ちょっとでした。
うちの病院は、赤ちゃんとママに問題なければ、予定日から10日まで待ち、その後は入院、促進剤です。
コメント