
コメント

いる
もうすぐ
1か月検診とかありますか?
その時に母乳の出や
赤ちゃんの体重の増え方を見てもらうと良いですよ😊😊
母乳の出もあるかもしれませんが
赤ちゃんも少しずつ大きくなってるだろうから
飲む量が増えて
足りないのかもしれないですよ😊😊

むむ
はじめまして。うちも生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。
最近、飲んでも寝なかったりすぐ目を覚ましたりして、起きている時間が長くなってきました。
知恵が出てきたというか、成長した証なのか、「寝てばかり」の状態から抜け出したのかな..と
あとは、暑くなったから寝にくいらしく....長肌着一丁に薄手のフェイスタオル1枚で寝ています。快適だと長く眠る気がします。
「早く寝てくれ~、まだ寝ていてくれ~」って念じながらなんとか生活していますよ~😅
-
ゆん
はじめまして😊
授乳後すぐ寝ないのも成長の証ですね!
うちも暑くて寝苦しいのかなと思い、肌着や室温を調整してみたら、まだちょっとは寝てくれた気がします😌
夜中の授乳後にすぐ寝てくれない時は私もそう念じてます(笑)- 6月5日
ゆん
来週1ヶ月検診があるので相談してみます😊
上の子の時は母乳の出のチェックがなかったので、今回はあればいいのですが😅
2時間おきが続くのであれば、夜辛いので、寝る前にミルク足そうか迷ってます😥
いる
ミルクも上手く使いながら
お母さんの無理がいかないように
育てれば良いと思います😊😊
ゆん
ありがとうございます😊
ミルクの併用も考えてみます😌