※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
子育て・グッズ

子供が寝かしつけ後すぐに起こされ、不眠で精神的に疲れています。励ましの言葉をいただけると嬉しいです。

9時に寝かせて寝付いたと思ったらすぐに起こされる。最近なんて二時間起き。私も寝付いたときに起こされて何ヵ月も不眠が続くと精神的に病んできました。あんなに子供欲しくて不妊治療までして産んだのに子どもいて辛くなってきました。中傷はなしで、励ましの言葉いただけると嬉しいです。

コメント

ぱーら

ほんといつになってもママはしっかり寝れませんよね😭
お昼寝も一緒に取れるわけじゃないし、ホント老け顔にどんどんなっていきますよね😫
いつかホントに寝れる日が来るのか、出産前の自分が1日中寝てた時が羨ましいです!笑

シルク

うちも同じです😰
不妊治療でやーっと授かったのに、イライラしてばっかりで…
最近は、日中もグズグズでお昼寝もせず…ずっとだっこ…
今日は3時前から今までずーっとグズグズ…
ほんと辛くて潰しそうになります😭
でも、一緒に遊んで笑ってくれたりすると、やっぱりかわいいし頑張れますね😄息子も一生懸命なんやなー✨って😂
がんばりましょ🎵

頭痛がするよ

いっぱい辛いですが、我が子に会えた幸せを噛み締めて過ごしましょう!
我が子とする二度寝、本当に幸せです。

のんびりのんたん

私も上の子が6~8ヶ月頃は病んでました😅産まれてからずーっと3~4時間以上の睡眠が取れない、昼間の後追いでトイレも一人で行けない💦ご飯作ろうとキッチン行けば泣き叫ぶ日々でした。
でも気がつくと朝まで起きない日が来ます。必ず来ますので大丈夫です😃
育児辛いこともありますが楽しいことはたくさんあります✨頑張りましょう😄

にっく

毎日毎日眠気との戦いですよね…
1歳8ヶ月現在も母乳をあげているので夜はよく起きます。出産してから同じくずーっと寝不足です。辛いですよね。

私は夜はあまり寝れないものだと開き直って、日中に子供と爆睡しています😪💤夜も子供寝かしつけるときに一緒に2時間ほど寝てしまいます☺️子供と一緒にこまめにこまめに睡眠を取ると休めるようになりました。
ちなみに家事は子供が起きているときにおんぶしながらテキトーにささっと終わらせます🤣

mari

コメントまとめてすみません😭!みなさんのコメントで元気もらいました😢💦辛くなったら読み返します!✨
一緒に大変なときもありますが頑張りましょう😢❤