
赤ちゃんが絶壁になってしまい、寝返りもできずに困っています。成長に影響が出ているようで、どうしたらいいか悩んでいます。助言をお願いします。
絶壁についてです😭
新生児の頃から本当によく寝る子で、気付いたら絶壁になりました😢おまけに装具をつけているので、仰向けでしか寝られず、寝返りもできず、7ヶ月まで寝たっきりの状態が続きます💦
タオルを背中に挟んでも頭を動かしまくっていつしか仰向けに…😂😂ドーナツ枕もずり落ち😂😂
色々見てたら、目の大きさが変わったり、成長速度が遅くなったり…などなど支障が出るようですね。
どうしたら良いでしょうか?まだ希望はありますか?😢
知恵を貸してください💭
- みーちゃん(7歳)
コメント

theory☆
ドーナツ枕に、ヘアーバンドを縫い付けて
ヘアーバンド部分をおでこと胸に巻いて
固定してはどうですか?

おはな
うちもかなり絶壁でしたが、お座りやハイハイができるようになった頃からましになり、今では気にならないくらいです。
目の大きさや、成長速度も気になることは有りませんでしたよ☺️
-
みーちゃん
特になにも対策されませんでしたか??🤔💭
すごく希望が持てました😭💕ありがとうございます!- 6月5日
-
おはな
気にはなっていましたが、ヘルメットは可哀想だし、結局特に何もせずでした😅うちは首すわりが6ヶ月と遅かったですが、それでもかなり良くなりましたよ~😭✨
- 6月5日
-
みーちゃん
ヘルメット可哀想ですよね😭
そうなんですね!だったら装具が取れた後でも治る可能性はありますよね!
ありがとうございます😭😭😭✨- 6月5日

久しぶりのママリ
頭の形のヘルメット矯正が
あったのでわたしもやりたかったのですが料金が50-80万近くして
保険適応外なので実費なのと、、
月齢が7ヶ月までだったので
諦めました😭💦💦
-
みーちゃん
高いですよね…娘はそれでなくても全身ベルトだらけなので頭までヘルメットはつける気にはなれません…😭😭
コメントありがとうございます!- 6月5日

ママリん
わたし自身が美容師さんに笑われちゃうくらい絶壁です!😅笑
寝相が悪くてドーナツ枕も効果が無かったと母に言われました😭笑
絶壁なわたしですが成長速度も一般的で身長も160センチあるので、そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ!😊
1個だけ絶壁で困るのはポニーテールやおだんごヘアがキレイにできないことくらいです🧐
-
みーちゃん
とても希望が持てました!ありがとうございます😭✨
ポニテやお団子は…(笑)娘にも申し訳ないですが諦めてもらうしかないですね😂😂- 6月5日

おもち
うちもプチ絶壁ぎみでタオルくるくるの横にしたり、横向きに寝るようにしたりしてますがなかなか💦😩
ふとみたらくるくるタオルと一緒にただ寝てるだけになってます!笑
なので、あまり気にしすぎず日中は抱いたりしてずっと寝た状態にしないようにしてます!
ハイハイとか寝返りしたら気にならなくなると言うのを信じてます!😂笑
遺伝とかもあるって聞きました!
-
みーちゃん
わかります!!ふと見たらくるくるタオルの横に寝てますよね(笑)
旦那が自称絶壁なので、遺伝もあると思います🤔💭
気にならなくなることを祈ります✊🏻- 6月5日
-
おもち
あるあるですね😂
我が子の為にきれいな形にしてあげる努力はしますが、嫌がってたりしたらしょうがないと思う部分もあります!
うちもですがともに頑張りましょう☺️💕- 6月5日

riri
うちの息子はヘルメット治療しました。
AHSjapanです。
吸引分娩のせいか片方だけ角ばった頭、頭を上から見ると斜めに曲がった斜頭症、左右の目の大きさも耳の位置も鼻の穴の大きさも左右差がありました💦
右後ろだけまっすぐな絶壁。
生後4ヶ月が1番頭の形がひどい時期だそうで、そこから良くなっていきます。
でもまわりのお友達はどんどん丸くなるのに息子は角がマイルドになるだけで左右差はそのまま…
こんなに左右差があるのも息子だけ(に見える)でした。
高額だけど今しか出来ない。
やらずに後悔するよりはやって後悔する方がいいと治療を決意し、生後4ヶ月に申し込んで5ヶ月にヘルメットを受け取りました。
途中からヘルメットを引っ張って脱ぎたがるようになってしまい丸3ヶ月しか治療できませんでしたが💦
それでも標準値にまで改善しました。
数値では標準でも実際に見るとまだ気になりますが…💦
それでもヘルメット治療しようとまでは思いません。
ベッドからよく落ちて、1度吐いたので大きな病院へ行きましたが😅(結果は何事もありませんでした)
頭の専門医の先生からも頭の形は褒められました😊✨
本当にやってよかったです‼️
毎日見ていると気になりますよね😢
小児科、保健師、理学療法士など支援センターで色んな方にお会いする機会があったので相談しまくりました。
諸説ありますが、私は誰でも綺麗に治るとは思っていません。
それなら絶壁で悩む大人なんていないから…
1番しっくりきた回答は「遺伝」でした。
理学療法士の先生は頭の形は保険が必要なくらいもっとひどい子はいるけど、だからといってヘルメット治療は可哀想なんだよね〜とおっしゃっていました。(幸いにも息子は治療中、かなり順応してくれて楽でした)
一応選択肢として治療法はあります。
もしお近くにAHSjapanがあるなら、測定だけでもしてレベル数値だけ測ってから悩むのもいいと思います。
-
みーちゃん
AHSjapan調べて見ました!
とても詳しく教えて頂きありがとうございます!!
うちも吸引分娩でした。
ヘルメットも必要ならつけなければいけないのでしょうが、娘は身体中ベルトだらけなので頭までヘルメットつけてるのはかわいそうで…😭😭
でも一応視野に入れようと思います!
ありがとうございます!- 6月5日

およねーず
私自身が超絶壁です!!
ずーーーっと寝てたそうですww
でも、ちゃんと大人になって妊娠もしてます。
そんなに神経質にならなくて大丈夫ですよー👌
-
みーちゃん
やっぱり寝る子はなりやすいのでしょうか!(笑)
そういう意見をいただくと、希望が持てます😭✨ありがとうございます!- 6月5日
みーちゃん
コメントありがとうございます😊
装具をつけているので、胸にバンドは厳しそうです😢💦アイディアありがとうございます!