
コメント

猫がさわりたい
二人目は切迫流産と切迫早産を体験しました。妊娠中ずっと付きまといました。
やっぱり安静が一番のようです。
はりどめもらったらしっかり飲むのも良いです✨

はせっち
早産ではなく、1人目切迫早産だったので2人目はとにかく安静に過ごしてます!
1人目切迫早産の診断ではなくの早産でしたか?
切迫早産の診断でなくても、2人目なら更に降りやすくはなってるかな?と思うので、なるべく安静に過ごし、シロッカーの手術を先生に聞いてみたら良いと思います☺︎
それをすれば早産は防げるかもしれません☺︎
上の子がいるとなかなか安静に過ごすのも難しいと思いますが💦
-
よっぴー
切迫ではなかったんです!34週に破水してそのまま出産に、、、
それまで、張りはあったんですけど、そこまで深刻じゃなくて、、
予兆がなかった分なぜって感じです(´;Д;`)
シロッカー聞いてみます!- 6月5日

ななな
一人目切迫早産、早産でした(36w5dですが)
二人目は普通に過ごして、なんなら二人目ということでよく動いてたし休めなかったですが切迫早産にも早産にもなりませんでした❗️
検診のたびに先生に大丈夫か聞いてましたが✨
でもやっぱりお腹は張りやすかったし、前駆陣痛も早々来てました😵
出産は38w4dでした
安静にが一番だとおもいますが二人目となるとそれがなかなかできないんですよね( ;∀;)
先生に相談して早めに張り止め出しといてもらうとかですかね❓
お守りとしてもらってました!
-
よっぴー
すごい!!
2人目は大丈夫だったんですね(*´ω`*)
私もそーだと良いなぁ(^^)
張り止め相談してみます!
ありがとうございます💕- 6月5日
よっぴー
やっぱり妊娠中ずっとですよね(´;ω;`)
張り止めはまだもらってないので今度の検診で聞いてみます!!
ありがとうございました(^^)
猫がさわりたい
旦那さんやおばあちゃん等に家事手伝ってもらえますか?
手伝ってもらえるなら甘えるのも良いと思います。
私の場合に、そんなに動いたつもりはなかったのですが切迫早産で入院もしました😱
よっぴー
休みの日はやってくれます(^^)
実母も休みの日は来てくれますが、、
家事も最低限しかやってなくて(^-^;
でも一歳の子がいるのでなかなか休めないです(^-^;
やっぱり体質なんですかね(´;Д;`)私も1人目無理したつもりなかったんですけど、、、それかストレスだったのかなとも思ってるんですが、、
猫がさわりたい
赤ちゃんは大きくなると重くなるので、子宮は開きやすいかもしれません。
私の場合も多分そうです。私のときは張り感が26週のときに10分おき間隔になってしまいましたが😅
せっかくなので甘えられるところは甘えて妊娠生活楽しんでみるのもありです😋
お子さんが小さいと安静も難しいとは思いますが💦
できることは、洗濯物は地面のものはかがむと負担が大きいようなので台を使うと良いです😉
よっぴー
返信遅くなってすいません💦
今気づきました💦
なるほど!重いからですかね(´;Д;`)前回、少し大きめだったからかもにれません💦
いろいろありがとうございました😊
猫がさわりたい
シロッカーやマクドナルドは
最近は進めないんですよ~。
なぜなら、子宮を縫う際に破水や流産の可能性がしない人より高くなるからです。
ネットで文献見まくり調べました。ご自分の目で見ると良いこと良いと思います。ご参考までに書いていきますね…。