
2人の子供を一人でお風呂に入れる方法に悩んでいます。ベビーバスでは難しく、ゆぶねを使いたいが方法がわからず困っています。皆さんの方法を教えてください。
赤ちゃんのお風呂について。一人で入れている方、どうやっていますか?
2歳半と2ヶ月の子供がいますが、毎日私一人で2人をお風呂に入れています。
今は下の子は日中に沐浴、隙を見て上の子と一緒に急いでシャワーを浴びています。
しかし、もうベビーバスでは入れにくいし、寒くなってきたので、ゆぶねに浸かりたいのですが…(>_<)
3人で一緒にお風呂に入るいい方法が思いつきません。
みなさんのやり方、教えてください〜(>_<)
- との
コメント

退会ユーザー
うちも2ヶ月もと2歳半の子供います(^-^)下の子が1ヶ月過ぎた頃から3人で入ってます。うちの子でかくてベビーバス窮屈そうだったので(;´д`)
とりあえず、私の場合ですが
①リビングに子どもの着替えを用意して、バスマットの上にバスタオル引いて下の子は待機させます。
②上の子と自分がお風呂に入って全部洗います。自分洗いながら子供も洗ってます。
③終わったら、上の子は湯船に浸かりながらオモチャで遊んでてもらって、下の子をお迎えにいきます。
④下の子を洗います。
⑤下の子が終わったら、バスタオルにくるんでバスマットの上で待機(^o^;)自分はバスローブ羽織って上の子拭きます。上の子は自分で服を着たいブームらしくてパジャマ渡したら勝手に着ます。
⑥下の子を拭いて服着せます。
⑦上の子の髪の毛をドライヤーで乾かしてから、自分のパジャマ着て、お肌のお手入れしてます。
・・・こんな感じですかね(^-^)上手く伝わるといいんですが(^o^;)
ゆっくりお風呂に入るのはまだ先ですかね(;_;)お互い頑張りましょうね❗

みな♡
うちはリビングに上の子の服を用意しといて下の子の服は脱衣場にセットし下の子のバスタオルもセット、自分が服脱いで上の子を脱がして先に洗い場入れて下の子を脱がしお風呂へ
上の子は洗い場で遊ばせてる間に下を洗って一緒に湯船へ(上は洗い場)上がって脱衣場で拭いて服きせてベビーベッドへ寝かせて
即お風呂場へ戻って上の頭洗って、自分の頭洗って洗顔して、上の体洗って湯船へ
自分の体マッハで洗って湯船に浸かり100数えてから上がりバスタオルで子供拭いて、バスタオル(ボタン付きなので)巻いて自分拭いて、バスタオル巻いてリビングへ
子供服着せて自分も服着てからお茶渡して長男飲ませてる間に次男にミルクあげて寝かせるって感じです(;´∀`)
-
との
上の子は、洗い場で遊ばせているんですね!
1人で湯船に入れておくのがまだ怖いので、その方法もやってみようと思います!
回答ありがとうございました♩- 11月12日
との
昨夜、ゆづにゃんママさんとほぼ同じようなやり方で入れてみました!
私が昔お風呂場で溺れたことがあるからか?、下を洗っている時に、上の子が湯船で転ばないかヒヤヒヤしてしまいました(^_^;)
慣れないので疲れたけど、なんとかなりそうです!
今日はもっと脱衣所を暖めておかなければ…!
回答ありがとうございました♩