
祖父からの三輪車購入質問。アンパンマンのものがいいと決定。折りたたみやサンシェード付きの選択肢も悩んでいる。キックボードやストライダーも考慮中。自転車移動経験あり。折りたたみ三輪車は自転車カゴに乗るか不明。助言をお願いします。
三輪車使っている方どうですか??
何歳ごろまで使えましたか??
私の祖父が三輪車を買ってあげてとお金をくれて
娘に買おうと思っているのですが
どれを買ったらいいのか・゚・(。>д<。)・゚・
アンパンマンが大大大好きなので
アンパンマンのものにするのは決定しています!
折りたたみのものやサンシェードがついてるものまで
色々あってどれがいいのか、、
ストライダーのようなものがいいよと言われる方もいますがそれは今すぐは乗れなさそうだし親が押せないよなぁ、、と思っているのですがどうですか??
キックボードとストライダーの2ウェイみたいなのもあってどうなんだろうと思ったり、、
三輪車は押してもらうだけじゃなく自分で漕げるようになったら楽しそうかな?と思っています!
私は普段は自転車移動ばかりです
車はありますが私は免許なしで旦那が仕事に使ってる感じではあります
折りたたみの三輪車は自転車のカゴには乗らないですかね??
アドバイスいただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
- みこ(6歳, 8歳)
コメント

ナー
三輪車、二人目の子が大好きで、年少になる頃まで乗っていました。
ちなみに持っているのは、アンパンマンではないですが折りたたみです。
うちはマンションで置き場がないので、折りたたんで室内で保管してます。
場所を取らないので良いですよ。
でも、それなりサイズはあります。
自転車のカゴには乗りません😣
ちなみにストライダーもありますが、これは3歳過ぎてようやく乗るようになりました。
好きな子は2歳でも乗ってたので、その子によるかなぁ?と思いますが…
お散歩ついでとか、買い物ついでに乗せやすいのは、やっぱり三輪車だと思います。
舵取りできますしね😉

どんぐりかーか
娘が2歳から先月までアンパンマンの三輪車使ってました
折りたたみでないタイプです
ペダルではなくステップパーツを付けていたので最初の一年はステップに足を乗せて座っているだけでしたが楽しそうでした
三才になりペダルデビューしましたがなかなか漕げずでしたが押して歩くとペダルは動くので電動自転車と同じ様に足が動き体力を削れて良かっです
四歳になりアンパンマンを卒業しはじめ自転車を欲しがった為に三輪車を卒業しました
サンシェードやステップ、サドルカバーは取り外し出来ましたよ
スライダーではありませんが変形自転車とどっちにするか悩みましたが最後は娘が気に入った方を購入しました
三輪車、スライダー、変形自転車、どれも自転車での持ち運びは難しいかと‥‥なのでどれを購入されてもお母さんは歩きになりますよ
-
みこ
コメントありがとうございます!
みなさんけっこう長くまで使えてるのですね!
参考にします!- 6月4日
みこ
コメントありがとうございます!
けっこう長く乗れるんですね!
うちもマンションなのでポーチはありますが折りたたみの方がいいかなと思います(。>∀<。)
カゴには乗らないんですね・゚・(。>д<。)・゚・
ストライダーもいいけど今使うならやっぱり三輪車ですかね♪