※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

マザーズバッグについて、リュックとトートの使い分けや色について教えてください。

マザーズバックについて教えて頂けると嬉しいです😊やっぱりリュックの方が楽ですか?

友達に聞くと、
*遠出や自分一人と子どもでの電車の時とかはリュック
*繰るまでの移動がメインならトートバック
など分けているそうですがみなさんどんな感じで使ってますか?

あと、色は黒がやっぱり使いやすいでしょうか?😣


質問ばかりですみません💦

コメント

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

妊娠中からリュックで今は両手あけたいので尚更リュックです

着替えとおむつセットは画像のクラッチに入れてバックインバックにしてます!

主人にもコレ渡せばおむつから着替えまでなら一通り出来るようにしてます

  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    色は黒と紺使ってます!
    黒はお出かけ用で色々入ってます(笑)
    紺は散歩&近場の買い物用で必要最低限のみです

    • 6月4日
  • りんりん

    りんりん

    バックインバックで旦那さんも出来るのいいですね!参考にさせてください✨やっぱり無難な色が使いやすそうですね😊

    • 6月4日
  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    ぜひぜひ( ﹡ˆωˆ﹡ )
    ちなみにおむつポーチだとかさばる印象があったので、私はクラッチにしました☆
    おむつも着替えもジップロックに入れて薄くしてるので尚更リュックならスポっと入るのでオススメです☆

    • 6月4日
emasara

うちは、歩き出すまではトート、歩き始めから3歳くらいまではリュック、トイトレ完了して荷物が減ったら好きなバッグ…って感じです。行き先によってバッグを使い分けるのは、入れ替えとか私は面倒です😭

  • りんりん

    りんりん

    確かに入替えで忘れ物とかありそうですね・・・😣トートバッグ、抱っこ紐しながらだと肩疲れてきませんか?

    • 6月4日
  • emasara

    emasara

    私は抱っこ紐だけで長距離歩く事はないです。だいたいベビーカー使って、愚図ったら抱っこ紐しているので、荷物はベビーカーにかけています。
    私は肩幅が狭いからか、抱っこ紐+リュックだと、肩紐が落ちてしまいます😭

    • 6月5日
ムムン

日常的にリュック持ってますが、病院に行くときはトートにしてます!母子手帳とか出しやすいので。黒がいいかどうかは服装によります^ ^私はキャメル、グレー、ネイビーを使いました^ ^

  • りんりん

    りんりん

    服装・・・妊娠前のものはワンピースとかが多かったんで、あんまりリュックでの自分のイメージがわかなくて😅キャメルおしゃれですね😍😍😍
    病院は確かにお会計とかもあるからそのほうがスムーズそうですね♥

    • 6月4日
  • ムムン

    ムムン

    私現在ワンピースばっかり着てて、リュック嫌いだったんですが、独立した背面ポケットとわりとおしゃれなものが多いので結構合っちゃいますよ!

    • 6月5日
猫もトマト

今のところリュック以外使おうと思うことは1度もないです!
やっぱ両手がパッと使えた方がいいですねー私は!
色は前は水色でしたけど
買い換えて黒にしました^^

  • りんりん

    りんりん

    やっぱりどんな服装でも黒だと合わせやすいですよね😣💕リュック以外は思われなかったんですね!リュック1つは買おうと思います😊

    • 6月4日
みかん

トートバッグ→たくさん入る。ベビーカーや車をメインに使う方にはオススメ。自立できるものがいい。
リュック→両手があく、抱っこ紐での移動が多い方にはオススメ。容量はトートバッグよりは少ない。リュックを下ろさないと中の物が出しにくい。

どちらもメリット、デメリットがあります。私は混合だったので、持ち物が多くトートバッグを使っていました。二人目妊娠してからリュックを買いました。

  • りんりん

    りんりん

    中のものが出しにくいのは確かに‼👀
    大体は車移動だと思うのですが、遠出もよくするので、両方1つずつがやっぱり使いやすそうですね😊♥

    • 6月4日