
コメント

すもも
保育園で働いてました(^-^)
マグや哺乳瓶にはマジックで名前。
靴下など布系はアイロンで付ける名前シールを利用してる子がいましたね!
でも、少しにじんだくらいで読めれば問題ないと思いますよ(^-^)下の名前だけにして大きめに書くとか!

KattyMartin
保育園から全部書いてくださいと言われますよね。オムツまで書くのには衝撃を受けました。
テプラってある程度使っても消えないようになってませんでしたっけ?マジックは上からセロテープ貼ると消えないです。洗うようなものだとたまに剥がれますが。
うちは、コップやクレヨンなどにはお名前シール、ティシュなどの消耗品はマジック+セロテープです。ビニール袋やオムツはマジックでひたすら書き書き(._.)φ
布類にはなるべく刺繍します。全部には面倒ですが靴下やタグのないポケットタオルなどにはおすすめです。消えないし濃い色のものでも糸の色変えればいいので。
当初布類にはフロッキーネームというお名前シールを使っていましたが、高いし洗濯するうちにはがれてしまうことが多かったです。
-
タルト
ありがとうございます
にじまないマジックもあるかもしれませんね
詳しくありがとうございます- 11月11日
タルト
ありがとうございます
マジックで書いてもミルトンで消えないですか?
すもも
皆さんがご家庭でどういう風に洗っているかはちょっとわからないのですが、油性ペンで書いても取れちゃいますか??