
赤ちゃんの成長について心配ですか?大きさは個人差があります。白湯を飲ませる必要はありません。成長には個々のペースがあります。
赤ちゃんの成長
生後46日で6.8kg 59cm
出生体重 3985g 53.3cm
1ヶ月検診 6090g 58.8cm
現在(家の体重計) 6.8kg
こんなにどんどん成長していて
大丈夫なのでしょうか…
1ヶ月検診のときに他の同日産まれの赤ちゃんをみて
小ささにびっくりしてしまいました。
それでも個人差だとわかっているのですが
どんどん大きくなるので…
白湯などを飲ませた方がいいのでしょうか?
このまま成長させ続けても
どこかで緩やかになるのでしょうか…
大きい赤ちゃん育てた方いらっしゃいますか?
- もぐ(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぽんちゃん
成長の進み具合は個人差ありますからね😁
ミルクですか?母乳ですか?
今はあまり動かないから栄養も入るだけ入っていきますが、ハイハイや、歩くようになれば体重増加もかなり緩やかになっていきますよ🎶

nan
息子も1ヶ月検診でプラス2キロ、周りの子見て一回りくらい小さかったのでびっくりしました😂
その後は体重がある分体がしっかりしていたので成長が早くて2ヶ月半で寝返りして半年でつかまり立ちし始めて、、動くことが多かったので半年過ぎたあたりから体重の増えも緩やかになって今ではたくさん食べるのに細いってよく言われます!!
-
もぐ
本当にびっくりしました!
うそ?片腕でおさまってる!ってびっくりでした🙄!
これから動くようになれば緩やかになるのですね。寝返りや、つかまりだちができるようになれば…- 6月4日

み⋈♡*。゚
産科で看護師をしています
個人差があるので一概には言えませんが大体3ヶ月で出生時の倍の体重が基準と言われています
が、息子は出生時2554g 47.0cm
1ヶ月検診4200g 51.5cm、
生後50日5000g、
生後64日5558g 57.5cm、
3ヶ月6500g 62cm、
生後95日6610g、
生後120日7385g 64.2cm
と巨大化していってます🙄🙄
既に9kg弱あります😱
生後半年前後から緩やかになりますし大丈夫ですよ🙆🏼🙆🏼
それまでは月1kgくらい増えていた体重も月300g前後になるようです☺️
-
もぐ
3ヶ月で出生児の倍ですか…
あと1ヶ月半で1kgないくらいですね…超えちゃいそうですが…半年後には緩やかになるのですね🙂❤️
息子さんすくすく成長してますね❤️💓身長もどんどん大きくなるんですねー😌💓- 6月4日
-
み⋈♡*。゚
完母だったら太り過ぎとかもないですし動くようになったら締まってきますよ☺️💗
- 6月4日
-
もぐ
このままほしいだけあげてあげたらいいんですね😌❤️
- 6月4日
-
み⋈♡*。゚
大丈夫ですよ☺️
- 6月4日
もぐ
完全母乳です。今はまだ動いてないのでどんどん成長するのみなのですね…
運動するようになれば緩やかになるのですね!