
コメント

ぺん
何も症状がない場合もたしかにありますが、出血や腹痛など無ければ赤ちゃん信じて落ち着いた気持ちでいるのが一番だと思います☺
初期はなかなか不安ですよね😣

ぴぴ
そのくらいだと胎動もまだ感じないし心配になりますよね😞
私も心配で心配で😵
2回くらいベットから落ちたり階段から落ちたりした事もあるのでよく泣いてました😞
でも赤ちゃんは元気いっぱいでした😊
大丈夫です!心配しすぎると赤ちゃんにも伝わってよくないみたいなので考えすぎないように😭😭😭
-
まにん
有難うございます😭
約2週間後に引っ越して、それまでは彼もとなりにいないので、1人で不安になってましたm(_ _)m- 6月4日

せりか
私も31日に退職して、ダラダラしているせいかお腹が退職前より引っ込んだ気がして気が気じゃなく、まりんさんと同じ気持ちです。明後日検診なのですが赤ちゃんがちゃんと元気にしているのかとても不安です。
同じく12週、とても似ている状況でしたので思わずコメントしてしまいました( ; ; )
-
まにん
全く同じですね😭
悪阻のせいか、お腹も全然すかないのが、家にいるともっと食事も減っているので、それもありますかねぇ😭?
これから引っ越して、次診てもらうのは2週間後になるので心配してましたm(_ _)m
ほかの方のコメントと赤ちゃんを信じてみます😭💕- 6月4日
-
せりか
悪阻は少しずつ快復するといいですね…!お引越し、ご無理のないようお気をつけて💦2週間後だとドキドキしてしまいますね。゚(゚´ω`゚)゚。
はい!みなさんのコメントと赤ちゃんを信じて…ゆっくり待ちます✨- 6月5日
まにん
赤ちゃんのために栄養も摂りたいですが、全くお腹空かなくてm(_ _)m
人よりはサプリで補っているつもりですが、今までと感じが変わっちゃうと不安になってしまいます😭😭😭