![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未就園児親子教室への上履きについて、幼稚園児用が良いか、綺麗なスニーカーを洗って使用するか迷っています。夫も参加するため、親の上履きも悩んでいます。参加者の持参上履きについてのアドバイスをお願いします。
今週末に未就園児による親子教室に初めて参加します。
上履きを持参とのこと。
娘用の上履きは通常幼稚園児が履くような上履きを用意したほうがいいのでしょうか。
あまり履いていない、白い綺麗なスニーカーがあるので、それを綺麗に洗って室内履きとして履かせてもいいのか、、、
初めてなので、一度周りの様子を見てから上履きを買おうかなぁと思っております。
また夫と2人で参加するため、親の上履きも必要です。
私はかかとのあるバレエシューズのような機内で履く用に買ったものがあるですが、それで大丈夫なのかな。
夫の履くものも悩んでおります。
みなさん、親子教室などではどんな上履きを持参してますか?宜しければ教えてください。
- ママリ
コメント
![けろち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろち
うちは子供用の上履きを履かせていましたし
周りの子も上履きでした!
旦那のスリッパは毎回来る訳でもないので園の貸出を利用しました!
![くう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くう
まわりの子は上履きが多かったですが、うちは新品の赤と黒のミッキー柄スニーカーはかせてます😁
幼稚園に確認したら大丈夫ですよーって言われたのでサイズが変わったときに上履きに買い替えるつもりです🎵
お子さんがまわりの子と違うのをはいてて気にしてる様子がないのであれば入園前だし気にしなくていいと思いますよ😃
私はかかとのある折り畳みスリッパだすが、かかとがないただのスリッパのママさんもたくさんいます。
親子で軽く運動とかするのであればかかとあった方が楽ですよ🎵
-
ママリ
そうなんですねぇ( ˊᵕˋ )
プレとかではないし、スニーカーでもいいかなぁなんて思ってたんです!
幼稚園に確認が必要ですね♡︎
私のは今持ってるので良さそうですね♡︎助かりましたદ ¨̯ه૩♡︎
ありがとうございます。- 6月4日
![もっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちー
プレに通っていますが、回りの子供ほぼ上履でした。
-
ママリ
やはり上履きが動きやすいし子供はそっちの方がいいですよね!
悩んでいたので助かりました。
ありがとうございます♡︎- 6月4日
![⁂ ズボラ手抜きmama ⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
子ども用の上履きを西松屋で
買いましたよ( ˙༥˙ )
私のはかかとがあるポーチ付きの
折り畳みスリッパです💓
旦那さんはサイズ的にも
かかとがあるものは少ないと
思うので、普通のスリッパで
良いと思いますよ(・∀・)♩
-
ママリ
西松屋に買いに行ってきますー!
今日行こうか迷ってたんです、、、
私のは今持ってるので良さそうですねっ!
旦那さんはスリッパもたせます!
本当にありがとうございました。- 6月4日
ママリ
ありがとうございます。
やはり子供は上履きなんですねっ!
買いに行ってきます( ˊᵕˋ )!