※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうこ
妊娠・出産

入院時や退院時に必要な持ち物リストを教えてください。

ついに来月出産予定です😎!
そろそろ入院時のもの揃えなきゃと思い今揃えてました!
病院から指示されたものは、揃えましたがその他にこれ持ってって良かったー!ってゆーのを教えてください😊

陣痛室、分娩室に持っていくもの‥
スリッパ
産褥ショーツ
お産用ナプキン
汗拭きタオル
はし、ストロー
ペットボトル飲料

入院時に使用するもの‥
ハーフトップ(授乳用ブラジャー)
生理用ショーツ
タオル
バスタオル
ガーゼのハンカチ
タオルケット
ティシュペーパー
洗面用具、シャンプー、ボディソープ

防災グッズ‥
懐中電灯
抱っこ紐
スニーカー

退院時の赤ちゃん用品‥
長着
短肌着
ベビー服
オムツ
おしりふき
おくるみ

その他
母乳パット
授乳用枕やクッション

病院から指示されたものは、こちらになります!

コメント

A

凄い量ですね😂😂ウチの病院防災グッズやオムツおしりふきなんて要らなかったな〜携帯の充電器は持って行った方がいいですよ👍

まぁちゃん

私は、うちわですかね💦💦
産後、暑くて!笑

むっち

私は特に多い日の生理用ナプキンをたくさん使いました❗
足りなくなって親に追加で買ってもらったくらいです(笑)
おろの関係ですぐなくなったので😅

koro.❁

100均のペットボトルホルダー?(ストローで飲めるもの)
と着圧ソックスは2回とも持って行きました(^^)

子供の爪はすぐ伸びるので、ハサミタイプの物を入院中から持っているといいと思います。

  • コメ妻

    コメ妻

    そうそう!赤ちゃんの爪切りは必要ですねー

    • 6月4日
deleted user

メディキュットや着圧ソックスほしいですね 😂😂
メディキュットなんか全く意味ないくらい、浮腫むんですが、あるのとないのと気持ちが違います 😱 笑

コメ妻

誰かお見舞いに来るかもしれないので、薄く化粧出来るようにファンデと眉ペンは用意しました。
あと、充電器!

ぶらっくれでぃ

かなりの大荷物で
防災グッズに抱っこ紐ってすごいですね🤭💦

退院する頃
足のむくみで靴履けない可能性あるので
クロックスにするなど工夫したほうがいいです!

授乳はじまるので
最初乳首痛くなるから
乳首ケア用品がよかったですよ✌️

なー

入院中です🙋
メディキュットは毎晩履いてますが、ほんと象の足首のように浮腫んでます😂
あとは旦那が仕事とかでこれず里帰りもしてないないので義理の両親にお腹空いたなんて言えないのでお腹空いた時用の非常食があれば良かった!と空腹と闘いました (笑)

  • なー

    なー

    あ、あとリップクリーム持ってくれば良かったと思いました!
    出産中に唇乾きすぎて出産後の写真、唇カサカサすぎて。 (笑)

    • 6月4日
ty

リップと保湿液ですかねぇー✨
とにかく、カサカサになりました💧

こうこ

たくさんのコメントありがとうございます😊💕!!!

病院からのが多いので、検討して持っていけるもの持って行きます☆
ありがとうございます😊!!!