
2ヶ月の男の赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がり、困っています。ミルクをあげるのをやめたら受け付けなくなりました。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
生後2ヶ月の♂のママです。1ヶ月半を過ぎたあたりから哺乳瓶を嫌がって全く飲んでくれなくなってしまい、困ってます💦
元々ほぼ完母で1日1回だけ主人がミルクをあげてたのですがたまたま主人の仕事が忙しい時期に重なり、私もミルク作るより母乳あげるほうが楽だったこともあり哺乳瓶をしばらくやめてたら一切受け付けなくなってしまいました💧
よろしかったら同じような体験をした方々の体験談や解決法を教えていただきたいです。
- みーみ(7歳)
コメント

mi
同じくらいの頃から哺乳瓶拒否なのか、ミルク拒否なのか、ミルクを飲まなくなりました💦
最初は母乳が出なかったのでミルク寄りの混合でしたが、今は完母です🌟
うちの母曰く、母乳が好きな子は母乳のみになり、ミルク好きな子はミルクのみになる傾向があるみたいです😅
人に預けたかったので、混合で行きたかったのですが😭
乳首変えたり、ミルクのメーカー変えたりしましたが、駄目でした💦
みーみ
私も全然母乳あげることは特に嫌ではないのですが…たまに預けたい時とかはどうしたらいいのかな?と悩んでます💦でも赤ちゃんも母乳が好きとか好みがあるなら仕方ないんですかね…😭💧
お答え頂きありがとうございました😌💕
mi
そうなんですよね‥
完母なので預けられません😭
なかなか難しいですね😅