※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にょん
妊娠・出産

立ち会い出産希望者が勉強会内容を知りたいです。赤ちゃんのお風呂などは学べません。両親学級に参加できなかったので、この勉強会で学びたいですが、無理でしょうか。

立ち会い出産希望された方、事前に勉強会あったと思うのですが内容教えて下さい😭🙏🙏🙏
出産の勉強なので 赤ちゃんのお風呂の入れ方とかそういうのはやらないですよね?😓

実は両親学級参加したかったのですが定員に達してて予約できなかったので 唯一予約できた この勉強会で学べればと思ったのですが無理ですかね、、、😭

コメント

deleted user

病院によるとは思いますが、私が出産した病院は、どちらも(子ども2人ちがう病院でした)出産がどういうものかとか、陣痛がどういうものか、旦那さんはそのときにどのようなサポートができるのかとか、呼吸法についてなど、出産までに必要な知識を教えてくれるものでした。
赤ちゃんが生まれてからのことは、両親学級よりは、母親学級や出産後入院中に教えてくれましたよ😊

  • にょん

    にょん

    なるほど〜けっこう教えて下さるのですね😮!!!
    立ち会い希望してないと分からないことばかりになるところでした😂
    大変ためになりました!ありがとうございました😭💦💦

    • 6月4日
しらたま

私の行ったやつは助産師さんからお産の流れなどの話を聞いたり、出産時や産後のDVDを見たり、呼吸法の練習したりしました!
場所によって違うかも知れませんが😅

dog4lovery

私が出産した病院は、総合病院でしたので、個人の病院とは違うかもしれませんが....
両親学級は、陣痛から出産までの勉強会でした。
陣痛までの流れや、いつ、病院に連絡したらいいのか、あとは、あったら良かった持ち物などの説明などなどありました。

お風呂の入れ方は出産してからでした。