
コメント

なー
私は2人で1ヶ月4万くらいでやりくりしてます😊たまに足りなくなりますが…

mimama
大人2人離乳食2ヶ月目1人で
1ヶ月2万円です!
-
あーちゃん
どんな献立にされますか?
よければ教えて下さい!✨- 6月4日
-
mimama
1週間に1回のまとめ買いで
足りないものや痛むものだけ
その都度買いに行ってます😆
肉や魚は買ってきたら即冷凍
サラダは100円のもうカット
されてるものを使ってます💦
冷蔵庫の中にあるのを見て
思いついたものやクックパッドで検索して、、、
多分とっても貧相なメニューです😅- 6月4日
-
あーちゃん
返事遅くなり、すみません😣💦⤵
やはり、野菜が高いから食費もかかってくるのかなーと思いました😔
見直します😵- 6月7日

あい
うちは月に五万くらい使いますがこれ以上は減らすつもりないですよ😅
それぞれの考え方だと思いますが、お肉は国産のでもやっぱりお肉屋さんの方が美味しいのでお肉屋さんで買います。こま切れも固い気がするので買いませんし、野菜も国産しか買わないし。
節約しようと思うと妥協しなきゃいけないのでムリです😣
なるべく安くて新鮮な野菜買うように心がけ程度です😅
-
あーちゃん
うちは、普通にスーパーで買うものと、有機野菜を買うもので分けてます☺
お肉屋さんのお肉、美味しいですよね😞
有機野菜も足したら、月10万以上使ってます…
少しメニューを見直します😵- 6月7日

ちゃぴ
旦那お弁当あり
夜ご飯はおかず最低でも3種類
外食は月1程度
ですが、一ヶ月二万あれば余ります。
お米は実家からもらっているので、お米代はかからないですが。
ちなみに今日の夜の献立は
ハンバーグ(ミンチ玉ねぎ)
サラダ(レタス トマト きゅうり ブロッコリー アスパラ)
味噌汁(豆腐 わかめ あげ)
納豆
-
あーちゃん
返事遅くなり、すみません😣💦⤵
お野菜もバランス良くて、月2万で抑えられていて素晴らしいです!
一回で使う野菜はどのくらいのりょうですか?
うちは野菜炒めなら、ニラ1束、きゃべつ1/4、人参1本、玉ねぎ1玉、しめじ1パックとか使います😞- 6月7日
-
ちゃぴ
私もそれくらいつかいます!でも野菜スーパーではなく、地元の農家の人が出してる道の駅や農協などで買ってます!スーパーより安くておいしいので!
- 6月7日

ぽんず
うちは1週間5〜6000円おかずの材料、一月に大体10000円くらい米代かかるので35000円くらいですね。
ちなみに家族4人です。
外食も月に10000円くらい使ってると思います。
-
あーちゃん
返事遅くなり、すみません😣💦⤵
うち、二人で10万以上かかってます…
見直してみます😭- 6月7日

退会ユーザー
うちは月だいたい60000円くらいです😀✨
夜ご飯は味噌汁orスープ、メインの肉料理or魚、他におかず2品程、野菜小鉢、漬物、サラダですかね…
旦那も私もよく食べるので、4人前くらいの量を毎日作ってます😓
息子のご飯の材料はいい物を使ってるので、うちも食費増えてきてます…
-
あーちゃん
返事遅くなり、すみません😣💦⤵
うちも息子の離乳食は、無農薬のものを使ったりしています!
これから成長するにつれ、もっとかかりますよね😵
見直します😞- 6月7日

あやの
二人暮らしで月3万もらっています🌸外食代は主人が別で払ってくれます。
私もできる限り肉or魚、野菜はたくさん食べれるようにしていますが、たまにパスタやうどんと野菜のお惣菜など、手抜きできる日を作って食費もかかりすぎないように調整しています😊
-
あーちゃん
返事遅くなり、すみません😣💦⤵
そうですよね!
うちも手抜きする日を作ってみます✨- 6月7日

退会ユーザー
食費30000~35000
日用品5000~1万円
外食5000円です
メイン、副菜1品、たまに汁物です
食費にお金かけられるの羨ましいです

tmama
食費かかりますよねぇ(≡Д≡;)
うちは、大人3人と3歳前の子が1人なんですが月6万くらいかかっちゃってますーΣ(゚艸゚〃)外食は、旦那さん支払いなので別です。
旦那さんも大学生の息子も肉食なので、肉料理が多いし、量もたべるし😭
ほんと毎月毎月食費節約したいとは思ってるんですが、結局使っちゃいます、、、
2日に1回買い物行ってるのが原因かとは思うのですがなかなか1週間まとめ買いできないですー(≡Д≡;)
-
あーちゃん
返事遅くなり、すみません😣💦⤵
うちも買い物の回数が多いのが原因かもしれません(´;ω;`)- 6月7日
-
tmama
今月は頑張って節約しようと決めて、こないだ1週間分をまとめ買いしてきました!
頑張りますー笑笑- 6月7日

あきままら
外食費込みで、月6〜7万ぐらいです。理想はもう少し抑えたいのですが、国産物でなるべく添加物入ってない物だと、どうしても高くついてしまいます。
お米は実家から、もらえますが、夫が殆ど炭水化物を食べないので、丼物とかで節約したいのですが、その分、野菜やオカズが多くなり、なかなか節約出来ません。
月に3万円とかで抑えてる方を凄いと思います。
質問者様は健康の事を考え、ちゃんとした食事を作ってらっしゃるようだから、将来的な医療費節約とかになってるのかもしれないですね。
-
あーちゃん
返事遅くなり、すみません😣💦⤵
そうですよね!添加物、やはり気になります😞
医療費の節約!そう考えると少し気持ちが楽になりました✨
でも、やはり二人で10万はかかりすぎなので、見直してみます😂- 6月7日

ひまわり
二人ですが、毎月3-4万くらいです✨
基本は、
ご飯、お味噌汁、メイン、サラダ、副菜
という感じです☺️
副菜は、きんぴらやおひたしなどを少し多めに作って、冷蔵庫に常備して、小鉢で出している感じです💓
予算に合わせて、最近だと、
冷やし中華、サラダ
とか
カレーライス、スープ
みたいな日もあります☺️
-
あーちゃん
返事遅くなり、すみません😣💦⤵
一日の野菜の消費量が多かったのかもしれません😞
見直してみます😂- 6月7日
あーちゃん
どんな献立にされますか?
よければ教えて下さい!😞
なー
たいしたもの作ってないです…
基本1週間に1回買い物して、冷蔵庫にあるもので作ってます😭
基本あーちゃんさんと同じ様に魚か肉ですが、汁物はたまにしか作ってないですし、野菜は5、6種類はとってないです!!
基本サラダはキャベツです😳
あーちゃん
返事遅くなり、すみません😣💦⤵
野菜も高いですよね😵
品数減らそうかなと考えてます😞