※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるくんまま
子育て・グッズ

子供がくしゃみや咳をしているが、熱や機嫌の悪さはない。風邪がうつったか心配。子供のために何かできることや、病院受診のタイミングが知りたい。

生後87日の男の子を育てています。
先週から自分が風邪を引いてしまいました。常にマスクをして接しています。
ですが3日くらい前から子供がよくくしゃみをします。
咳もちょっとだけしています。
私の風邪がうつってしまったのでしょうか?
ミルクは今まで通りよく飲みます。
今のところ熱もなく特別機嫌が悪いわけでもありません。
気になると言えばいつもよりよく寝ることです。
初めての育児で不安や心配ばかりでどうしたらいいのかわかりません。
なにか子供のためにしてあげることはありますか?
またどのような症状がでたら病院を受診したらいいですか?

コメント

ゆうり

鼻水が酷かったり、飲みが悪い、などがあれば受診した方がいいかなと思いますが、ちょっとの咳なら自宅で様子見で大丈夫だと思います。

子供のために、、あまり人混みなどに外出しないことですかね(T-T)

はじめてのママリ

私も先週から風邪でダウンしてます😭
子供もくしゃみしてますが、くしゃみは前からなのでそこまで気にしてませんが熱がないかは気にかけてます。
少しでも熱いなと思ったらすぐ熱を測ります💧
ミルクをよく飲み機嫌が悪くないのなら大丈夫かなと思います(^^;)