
コメント

ちゃっぴ♡
昼間、寝ない間のベビの様子はどんな感じですか?ギャン泣きして家事が出来ない感じですか?

ちゃっぴ♡
家事出来ないほどだときついですね(´・_・`)
ミルクが足りてないとかではないですか?
私はとりあえず、ミルクかオムツか、
それ以外なら、抱っこしてみたり、トントンしてみたり、たまに放置すると勝手に寝てたり、って感じでした!
-
詩葉ママ
そうなんですね!
おっぱい吸わせてたら
寝ました^ ^
これからそうしてきます^ ^- 11月10日
-
ちゃっぴ♡
一か月の頃はうちの子もずっと泣いてました。
三ヶ月になり、だいぶ落ち着きましたけど!
頑張りましょう⊂((・x・))⊃- 11月10日
-
詩葉ママ
頑張ります^ ^
ありがとうございます☺️- 11月10日

すずぴよ
眠たいのを我慢は出来ないと聞いたことがあるので、寝ない時はほっておきますが大体泣くので、乳を含ませるかあやすか、少し距離を置いたりします笑
我が子も生後20日頃から、寝なくなりましたが1ヶ月過ぎて10日経った昨日から突然寝るようになりました。
これも波があるのかもしれませんね。
よって、基本的に子どもの本能のおもむくま自由にさせています。
生活リズムをつけることや、眠たいのに寝れなくて泣いてそうな時は例外です。
-
詩葉ママ
そうですよね^^;
寝てくれるとありがたいです^^;- 11月10日
-
すずぴよ
わたしも寝ない間はその日できた家事が洗濯物を干しただけの日ありました笑
沐浴終わってお乳含ませ飲ませても泣くので片付けも出来ず。
あんまり泣くのでお乳足りてないのかとミルク作って冷ましてる間に抱っこしたらコテッと寝たとか笑
笑うしかなかったです。
大変ですが、頑張りましょうー- 11月10日
-
詩葉ママ
ミルク作ったのに寝た時とか
逆に起きてよーって思います笑
せっかくやったのにーって笑- 11月10日
-
すずぴよ
そうでしょ笑
それ以来、騙されないように泣き方に種類があることを発見し見極めてます笑- 11月10日

なーちゃんmama*\(^o^)/*
私の子は昼間起きてて夜ずーっと寝てます
昼間は家事があるから寝てほしいと思うけど様子見ながら家事してます
泣いてる時は抱っこ紐で抱っこして片手で頭抑えながら足で雑巾がけとか、散らかったオモチャなどを片付けています
2人同時にないたら1人は抱っこ紐で抱っこ。もう1人は抱っこ紐でおんぶしながら動いてます( ^ω^ )

◯まる
息子も昼間グズってばかりで一日中抱っこしてましたが、泣いても抱っこせずにたまに声を掛けたり身体に触れるだけにしたら少し泣いてもそのうち寝てくれるようになりました。
詩葉ママ
泣いてることがほとんどですね^^;
実家なので自分の部屋だけの掃除なんですけど
それすらできなくて^^;
常におっぱい吸わせて落ち着かせてます^^;
寝たなーって思っても10分くらいで起きちゃうんですよね^^;
外に10分くらい散歩に連れてったりして落ち着かせてます^^;