※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
妊娠・出産

お腹が張っていて、5ヶ月の妊婦です。病院に行くか悩んでいます。仕事を休むべきでしょうか?

朝お腹張っていたら仕事休んだりしてますか?
今5ヶ月です!
最近頻繁に張ってて、薬もないし今日仕事の前に病院いこうと思っていますが、休もうか悩んでます!

コメント

あお

不安なことがあったら午前中だけ休んで病院行って
何も異常なく、仕事普通にして良いと言われたら午後から行ってました!

はな

自分が働けるか働けないかだと思います😅
張って痛くて無理そうなら休みます😣
動けるなら仕事に行きます!

はじめてのママリ

少しでも変だなとか張ってるなとかで休むか悩んでる時は休みます!
今は赤ちゃんと自分の体が一番大切なので😌

職場の人には申し訳ないし気をつかってしまい無理してしまいますが、、私は休んでいいと思います!

aona

普通に行きます!
お腹が張るなんてしょっちゅうだし、、気にしていたら何もできないくらいです

はせっち

張りがあった日の朝に病院行って、仕事行っていいか相談しました!
切迫早産なりかけだったので、もうそれで仕事辞めてしまいました😅

アンズ

私は切迫早産になりかけで、張り止め処方されてて張りが酷い時は休みました!
その後動きすぎで切迫早産で2日間様子見で点滴繋ぎっぱなしの入院になりました😭張り止めの薬も点滴も動機と震えが酷く、寝られない状態でした😭無理はしない方がいいと思います!

ひまわり

私の場合、朝起きるとお腹が張っていることが普通でした(^^; なので張りを理由に休むと毎日になってしまうので体を休めても張りが治らないときだけ連絡を入れて遅刻という形で働いていました。ただ、基本的に動きっぱなしの仕事なので仕事中もしょっちゅう張るし、産休に入る直前はかなりしんどかったというのが正直なところです>_<
ただ、やはり体が大事です!あまり無理なさらず、仕事場的に休みやすい環境であれば甘えて良いと思いますよ(*^^*)

みーこ

痛みもあり、病院行ったらお昼になるので3時までの勤務なのでどうしようと思ってます。
今日はゆっくり休んで明日行くのでもいいかな?
薬もないのでもらいに病院に行きたいし、、

アッコちゃん

本当に自分の体調と気分次第ですよね。
後期に入るともっと張りますよ。


このハリ感が、本当の張りなのか?とか、張るってもっと板みたいに硬くなる事だよと言われたら、そこまでは張ってないなぁーと感じながらも自分としては張ってて辛いというか…
仕事行って動きっぱなしになるとさらに辛くなるのは目に見えてるから本当に朝の休むか休まないかの電話がストレスでした。

遅刻しても途中からできる仕事内容ではないので、朝の時点で決めなければならず、申し訳なさと不甲斐なさと辛さで泣きながら電話してた事もあります。

ですが、お腹の赤ちゃんを守れるのは自分だけなので、つらくて横になってたほーが楽な時はもう潔く休むようにしてました。
現場の人たちには、ボロクソ言われてましたし、こんなことで休んでズル休みなのかな、自分が甘いのかなとかすごく悩みましたが、
無理してなんかあっても後悔するので…