コメント
ぱーら
なにか染色体異常を検査されるのですか?
私は実際受けることはしませんでしたが、看護師なので受けたママさんを見てきてます😊
今はリスクもあるのでママさん達の任意で行えるものになり、だいぶ検査をする方が減りました!流産と聞くとかなり怖い印象を受けるからだと思います😫
また、今は子宮に針を刺さなくても結果がわかる新型出生前診断(NIPT)ってのが出来たのでほとんどの方はこちらを選択されます😊!
代表的な染色体異常を見つけることはできますが、希なものに関しては出生前検査でも見落とされるものもあるので、旦那さんとよく話し合った上で検討してください😊
ちろ
NIPT予定していて、カウンセリングを受けた後に色々考えて、その日のうちに羊水検査に切り替えました。
-
ころ
コメント、ありがとうございます!
NIPTですと確定診断にはならないから結局羊水の検査で確定させるという話も聞きました。
カウンセリングはどのようなお話をされましたか?可能な範囲でお話聞かせていただきたいです。
また、羊水の検査を受けるとした決め手というか、どんな理由がおありですか?
質問ばかりすみません💦- 6月4日
-
ちろ
カウンセリングでは、ゆりあんさんにコメントされていたのを読ませていただきましたが、ころさんが先生から受けた説明通りのことを私も聞きました。
羊水検査を受けることに決めたのは、変な話、対費用の面です。
NIPTではある程度の障害しかわからないうえに、確定診断ではないこと(%評価)に対し、羊水検査では障害があるかないかがはっきりとわかること(●●の染色体異常の疑いがありますのような評価)で、NIPTよりわかる障害の幅が広がることで、私が受けた病院ではどちらの検査も1-2万円しか差がなかったこと、私の性格上、%評価されても結局モヤモヤするだろうと思ったことが大きかったです。
まさに知らなくて良かったことがわかった例が私で、染色体異常が出たのですが、結局400人に1人は持っているとされる[染色体の異常といえば異常]という何とも言えない結果が出ました。
産まれてみないとわからない、という結果です。これが多分、先生が言った遠回しの表現なんだと思います。
これによって、めちゃくちゃ不安になって検索魔になったり情緒不安定になったり、覚えているだけで5人の先生(産婦人科の先生以外にも)に意見を聞いたりしました。
長くなりましたので一旦ここまでにしますが、何かあれば私はみんなに知ってもらいたい情報だと思うので聞いてくださいね。
私は産まない決断はしませんでした。- 6月4日
-
ころ
そういったことがあるのですね…!先生のお話しでぼんやりと覚えているのが、まさに
「例えて言えば超女性という染色体異常と言えば異常という分類ですが、それは羊水の検査を受ければわかることで普通に生活していくことができる、検査を受けなければおそらく一生わかることはないもので、妊娠することだって可能です。そういったことの全てが、羊水の検査を受けるとわかってしまうということです」というようなお話しをされました。それの一体何が知らなくて良い情報なのかが分からなかったのですが、要は知ってしまった以上気にならないというのも無理な話ですし、語弊があるかもしれませんが母体に必要以上の何らかのストレスや心労が知ることによってかかるという問題もあるということなのですね!
お話しを伺えてよかったです。詳しく体験されたことを聞かせていただきありがとうございます。
最後にもう一つ可能であれば教えていただきたいのですが、産むと決めたそのお気持ちはどのような理由がありましたか?ご出産前にこのようなお話し、気分を悪くされたら大変申し訳ありません。- 6月4日
-
ちろ
まさにその先生がおっしゃる一語一句同じお話をされて、娘の染色体異常が、私自身1/400って正常な染色体に対して結構そんなにいないタイプじゃないの?って、今もずっと思っています。
羊水検査を受けたことによって流産してしまう確率と同程度くらいですよね。
産むと決めたのは、羊水検査をしたあと張り止めの注射をして安静にして横になっているのですが、実はその時に初めて胎動を感じたんです。
こんなに小さくて、まだ羊水も全然少ないのに私の都合で強制的に羊水とってごめんね、急に生きるお水が少なくなって苦しいよね、ごめんね、とずっと思って過ごしていたからです。
そのあとあまりにもツラくて主人に話しをしたら、胎動についてはピンとこなかったみたいですが、どんな結果でも僕は諦めることは考えてないよ、と言わせてしまい、ころさんの言うように後々までこの検査の弊害について考えてしまうようになりました。
同じ染色体異常?をもった人が、知らずに当たり前に人生を歩んでいける事があるのに対して、例えば諦める決断をされる方もいるのかなぁ…と思うと、個人的には検査そのものの善し悪しがわからないままです。
年齢制限が設けられているのも、気軽に受けられない設定としてなら充分納得がいく制限なのかな、とも思います。ちなみにですが私は高齢妊娠で元々健康体そのもの!という身体ではなかったのと、一般的な収入の家庭なので、例えば難しい障害がわかった場合はどの程度のサポートが必要かを検討する必要があったので、医師の勧め・所見というよりは個人で決めて受けたかたちになります。
これから検査を検討される方には気分を悪くさせてしまうような、余計な不安をあおるような内容で申し訳ないです。あくまで私的な話、私の気持ち的な部分が大きい話として受け取ってもらえたらと思います。
私の話しばかりで申し訳なかったですが、書き出すことで、聞いていただいたことで、なにかすっきりできました。
こちらこそ興味を持って聞いていただき、ありがとうございます💦- 6月4日
-
ころ
そのようなことがあったのですね。検査を受けること自体がどうのというより、どうしてもその命と今後どのように向き合っていくのかが私には漠然としすぎていて皆さんはどうだったのかと気になりました。
こういう倫理的観点から日本ではこの出生前診断がまだまだ一般的にはならないのかもしれないですね。
知ること、そこから判断すること、もう少し自分なりに整理してみようと思います。
ありがとうございます。- 6月4日
こなᒼᑋªⁿ❤︎*
クアトロ検査で値が高かったので羊水検査受けました( ˙ᵕ˙ )
-
ころ
コメント、ありがとうございます。
…恥ずかしながら無知でして、クアトロ検査という検査を初めてききました💦
そういう検査を受けてから考えることもできるのですね!
ちなみにそのクアトロ検査もスクリーニングでしょうか?- 6月4日
-
こなᒼᑋªⁿ❤︎*
クアトロは血液検査です!
確率でしか結果は出ませんし先生にも偽りの陽性が出たりするよと言われてましたが万が一のとき私は育てる自信がなかったので検査受けました( ˘˘̥ )- 6月4日
-
ころ
なるほど。ということはやっぱりクアトロ検査を受けても確定させるには羊水の検査に至るということなのですね!
万が一の時、綺麗事抜きに考えなくてはならないですよね。もちろん子供を望んだ時点である程度の覚悟を持つことは必要ですが、お腹の子がどのような状態であっても産まれることが優先されるべきこと、幸せなことか、現実的にその子ときちんと向き合い育てていくことが自分に可能かなど、甘えととられるかもしれませんが考えれば考えるほどよく分からなくなってしまいます💦
現時点では異常があると決定しているわけではないですし、明日のカウンセリングで不安に思うことは聞いてこようと思っています。
貴重な体験、ご意見を聞かせていただき、ありがとうございます!- 6月4日
みいかんママ
私は夫婦共40歳を過ぎての妊娠だったので、上の子も今お腹にいる子も羊水検査を受けました。
結果がどうであれ、産むつもりだったのでリスクを考えると受けなくてもと思ったりもしましたが、異常があった時に仕事をどうするかとかいろいろ考える時間にしたかったので受けました。
-
ころ
コメント、ありがとうございます。
そういったお考えで受けられたのですね!実父も、受けて異常が見つかったから産まないとかいう判断をする為ではなく、検査を受けて知ること、そこで親としての覚悟をきちんと持って赤ちゃんを迎えることには意味があるんじゃないかということを話してくれました。
自分が調べた範囲でもやはりリスクを伴う検査であることは確かのようですし、検査を受けて知ることにどのような意味があって、それをどのように今後に活かすんだろうと、知らないことが多いだけに不安になり、明日のカウンセリングを待たずにこのような質問に至りました。
お応えいただき、ありがとうございました☺️- 6月4日
ママリ
私達夫婦が遺伝性の染色体異常の素因を持っている事が分かっていたので、妊娠したら羊水検査を受ける事に決めていました。実際受けております。
我が家の染色体異常の素因(妊娠する際以外は基本的にはほとんど正常)はころさんの仰っている、知らなくてもいい情報になるのかな、と思います。
偶然に発生することもありますが、遺伝的な可能性が高いので、周りの家族や親族のプライバシーにも影響する事があるからです。実際に知っているからこそ悩むこともあります。
現在14週との事ですので、今すぐには羊水検査は適さない時期かと思います。大学病院で検査のカウンセリングを受けるとともに、赤ちゃんの状態を詳しくエコーでスクリーニング検査していただいてみるのも手だと思います。
私の通っている大学病院には胎児特別エコー外来という診療科があり、専門医がエコーで分かる範囲の異常の有無をきっちり診てくれます。
頸部浮腫の他に大きな異常はないのか、産まれきた時に赤ちゃん自身が自分の力で生きていける機能があるのか検査した上で、染色体の確定診断を受けるか決める事もできるかと思います。
-
ころ
コメント、ありがとうございます。
確かに知っていることで考えてしまうこと、悩まなくてはならなくなることがあるのですね。私が考えていたより複雑で判断が難しいことがたくさんあるように感じました。
そのような外来があるのも初めて知りました。たくさんの情報、ありがとうございます。もう少し自分でも調べてみます。- 6月4日
tamaki
新型NIPT検査を受けました。結果待ちです。
一度出生前診断について、ネットでしっかり調べてみてはいかがでしょうか?
・どんな種類があるのか?
・それぞれいくらかかるのか?
・どんな異常が分かるのか?
・確定か、非確定か?
・非確定なら何%か?
・染色体異常とは何なのか?どんな種類があるのか?異常があるとどうなるのか?
今はお医者さんに聞くよりも、ネットで調べた方が多くの情報が手に入ります。私も調べましたが、とてもここにかける量ではないです。
私の受けた新型NIPTは、20万前後かかりますが、代表的な遺伝子異常に関しては99%以上の確率で異常が分かり、病院によっては陽性の場合の羊水検査がタダになったり補助が出たりします。
調べられることを聞くなという意味ではないので誤解しないでいただきたいのですが、命の選別とも言われる、とてもデリケートな問題です。後悔がないよう、しっかり調べることをお勧めします。
おそらく受けた人の気持ちに関してはここで質問するのが一番多くの情報が手に入りますが、上記の情報がないまま聞いても悩みが増えるだけではないでしょうか。
受ける人のほとんどは、高齢か身内に遺伝子異常がある方だそうです。私は40超えの初マタで、身内に異常はありませんが、高齢によるダウン症の出生確率の増加から受けることにしました。
私たちの親の世代では、エコーすら鮮明で無かった時代ですし、今は情報も手段も多く、その分選択肢も増えています。残念ながら、親の世代に質問できる問題ではなく、自分たちで責任を持って選択する以外に無いと思います。
ちなみに、遺伝子異常は先天性異常で生まれてくる子供の4分の1でしかないそうです。異常があった場合、高確率で周りは堕胎を進め、母親だけが諦めきれない気持ちになります。私も異常なら諦めようという周りに同意はしたものの、結果ぎ万が一の場合諦めきれるか自信がありません。
どうかころさん自身が後悔のない選択を出来ますよう、しっかり調べて選んでください。お互い無事に出産を迎えられますように。
-
ころ
コメント、ありがとうございます。
確かに命のことを人に頼ってという考えがありました。私自身の考えも甘かったです。ご指摘、ご意見ありがとうございます!
ただ、皆さんがどのような情報を元にどのようにお考えになったかを聞きたかったというのが大きかったのでご意見を頂戴したくこの質問に至りました。
でもそれも、私自身に知識もなくただ聞くのと、ある程度の情報を得た上で聞くのとはやはり意味合いが違いますね!
自分で納得できるよう調べてみます。
ありがとうございます。- 6月4日
-
ころ
お返事こちらで失礼します!遅くなってしまって申し訳ありません。
あれから大学病院を受診したり自分でも調べてみたりしました。
命って、難しいですね。
先天性異常の1/4は染色体異常ですかね?遺伝子の異常が残りの約3/4程度のようです。大学病院の看護師さんが丁寧に説明してくださり、わかることがまた少し増えました。ネットの情報も莫大な量で、文献と違いエビデンスが必ずしもとれた情報ばかりではないことや、個人の見解等入れると私には逆にそれが不安の種となると思った為、先に調べるのはあくまで概要に留め、後はとにかく専門家の話を聞こうと思っていました(私の場合過去に医療従事者として働いていたことがあり疾患等について学ぶ機会がありましたが遺伝に関してはインターネットの情報の信用度を自分で判断できるほどの知識がないことに自覚があった、まず専門の知識を持った人から話を聞くことがそれらの情報にあまり振り回されずに済むのではないかと思った為です、あくまで私個人の意見です)。それからのインターネットでの情報は私には飲み込みやすく、情報の取捨選択も割とスムーズだったと感じました。
しかしインターネット以外での情報を自分から積極的に調べるという姿勢が欠けていたことにtamakiさんからのご意見を受け気づきましたし、本当に反省しました。全ては無理にしても知らなかったという理由での後悔はやはりしたくないですし、その為に自分にできることはたくさんあることにも気付きました。たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
長くなりましたが、お互いに出産を無事終えられることを祈っています☺️- 6月5日
いず
13週で浮腫を指摘され、1週間後に彩度エコーで確認しましたが浮腫が確定だったので、羊水検査検査受けました。
NIPTもクアトロも受けず、羊水検査だけ受けました。
金額は高いし、流産の危険もあると言われていましたが、何%とか言われてモヤモヤするのであれば羊水検査で確定診断をされた方が良いと思っていました。
流産の確率も羊水検査が理由で流産も稀にあるそうですが、羊水検査をした後に別の理由で流産した方も確率に含まれているそうなので、そこまで高くはないと言われました。
-
ころ
コメント、ありがとうございます。
羊水以外の検査がスクリーニングが多いようなので、確かに確率論になりますよね。費用の面も気にしないわけにもいかず、現実的にどうすべきか、自分達で判断していくことに不安は大きいです。
でも流産の確率についてのそういったお話しは初めて伺いました。貴重な情報、ありがとうございます。
これから受診なので、詳しく伺ってこようと思います。- 6月4日
-
tamaki
言い方がキツく感じられたらごめんなさい🙇♀️
- 6月4日
-
tamaki
結果がどうあれ産むのだから調べない、という選択肢もあるそうです。
周りが何と言っても母親だけが負うストレスやリスクがあるのが妊娠、出産ですから、そんなこと知らなかった!とならないようにしたいですよね。
後悔のない選択が出来ますように✨
お互いツワリなどもキツイですが、無事埋めるように頑張りましょう😊- 6月4日
はじめてのママリ🔰
羊水検査を受けました(>_<)
わたしも赤ちゃんの首の後ろに浮腫があり、羊水検査をしたところ陽性でダウン症だと言われました。
浮腫が厚いのと胸水が溜まっていることから今回は諦めることになりました。
浮腫が3mm以上あると羊水検査をすすめられることが多いみたいです😣
染色体異常があるから産まないのは可哀想!という声もたくさんありますが、育てるのは産む側ですので周りの声は気にしなくてもいいと思います。
-
ころ
コメント、ありがとうございます。おつらい体験を話していただき、ありがとうございます。
その浮腫の厚みで疾患に対するリスクは上がっていくようですね。
今回のことをきっかけに私自身「命」というものに対し、深く考えることができました。どういう選択も「間違い」ではないですよね。こうするべきというものもないように感じました。難しい事柄ではありますが、後悔だけしなくて済むように決断していきたいです。
アドバイスありがとうございました。- 6月5日
ころ
こんな時間に早速のコメント、ありがとうございます。
通っている産院で赤ちゃんの首の後ろが腫れているというお話から、NIPTと羊水の検査についての概要を伺い、明日近くの大学病院で詳しくリスク等に関してのお話を主人と聞く予定となっています。
NIPTは病院によって?年齢制限?ありますよね?なので受けるのであれば羊水の検査になると思うのですが、私としては羊水の検査だと染色体の知らなくても良い情報までわかってしまうというのが気になって。どんなことは知らなくていいのか、恥ずかしながら無知で先生がなぜそのような表現をされたのかなと。
義母や主人は以前はそんなこと分からず産んでたわけだからと検査自体におそらく否定的な意見を持っているような印象ですが、私は以前少しリハビリの仕事をしていて発達障害を持った子達に関わる機会もありました。染色体異常だけではもちろんないのですが、ただ産んであげることが幸せか、命をどのように考えるべきか正直とても悩んでしまいます。(気分を害されたら申し訳ありません)
なので、受けた方や受けなかった方はどのようなお考えからそうされたのかお話を伺いたくこのスレを立てました。
でもやはり受けない方が多いんですね!
貴重なご意見、ありがとうございます!