
コメント

なないろまま
目やにだとアデノウイルスを疑いますよね…
息子が今年アデノウイルスに感染しましたが、やはり高熱が続きました😭
代表的な目やになどは無く、喉に膿がつくほどの咳で、症状が色々なんだなあと思いました💧
総合病院に行くのが一番楽かもしれませんね😌
息子のときは小さなクリニックで
RSとインフルの検査をし陰性だったからと風邪薬で終わり、結局総合病院でレントゲンやら喉の検査でアデノウイルスと分かったので^^;

ふ🍵
私も年末に眼のアデノやりました。
アデノウイルスはたくさん種類があって、熱が出ずに目やにだけってのも代表的な症状の1つですよ。
その場合は眼科に行きます。
実はアデノウイルスは特効薬はなく、二次感染予防に抗生剤とステロイドの点眼は出ますが、基本は自然治癒を待つのみです。
アデノウイルスはとても感染力が強いウイルスなので赤ちゃんとは隔離したほうがいいです。2歳のお子さんも一緒にはお風呂は入れませんし、とにかくタオルはすべて別です。
ちなみに病院でもアデノウイルスの疑いと受付で伝えると待合隔離されると思います。
私はかなり長引いて本当に大変な思いしたので…頑張ってください。
-
こちゃんこ
咳の症状も酷かったので、ひとまず耳鼻科に行きました。
やっぱりアデノ疑いで眼科に来て、ふくまゆさんの言うとおり先にアデノ疑いですと伝えると離れたところに案内されました。教えて頂いてて良かったです!ありがとうございます。
簡易検査ではアデノ(-)でしたが、100%(-)とは言い切れないので目薬をさしてみてまた受診することになりました。
質問なんですが、アデノだったとしたらタオル等の洗濯は消毒が必要でしたか?- 6月4日
-
ふ🍵
簡易検査で陰性でしたらひとまず安心ですね。
細菌性の結膜炎も同じような症状になるので、多分もらってきた目薬は抗生剤だと思いますが、それが効けばウイルスではないと思われます(抗生剤は細菌には効くけどウイルスには効かない)
でも仮に細菌性だとしてもどちらにしても赤ちゃんへの感染は心配ですよね。
私は当時2歳の娘にうつらないように細心の注意を払ったので結果的にうつらずにすみました。
その時調べたのだと、もし洗濯機が乾燥機付きでしたら乾燥機を回してしまえばウイルス死ぬみたいです。もし縦型でしたら、すすぎの回数を増やすか念には念を入れるなら事前に熱湯消毒してから洗濯機に投入ですね。
とにかく目やにに細菌もしくはウイルスがたっぷりなので、極力触らないようにするのと、とはいえ拭かないと目やにが不快なので触ったら手を洗って念のためアルコール消毒してました!- 6月4日
-
こちゃんこ
簡易検査でマイナスでもまだわからないと言われたのでまだ不安です(´・_・`)
病院でも同じ事を言われて、また明日受診になりました。
目やには今朝から全然出てなくて目の腫れもだいぶひいてきました。
病院の帰りにウイルス用の手指消毒を買ってきました。
タオルはキッチンブリーチにつけておいてから洗濯でも大丈夫ですかね?- 6月4日
-
ふ🍵
全然出てないなら陰性かもですね!私の時は逆にアデノだと思わず、仕事も休めなかったので3日くらい放置してましたが悪化する一方でした😩
キッチンブリーチは塩素なので確実です!アデノウイルスはアルコールでも死にますが、ノロウイルスとかアルコールでも死なないウイルスにも塩素は有効なので間違いないです。
でも柄ものは色抜けちゃうので注意ですが、白いタオルとかならブリーチつけて1度すすいでから洗濯機に回せば安心ですよ☺️- 6月4日
-
こちゃんこ
今日病院行ったら、腫れも1日でだいぶ引いてるからほぼ感染性じゃないだろうって言われました!ほんとに良かったです😭
でも念の為あともう少しタオルとかは別にして過ごしてみたいと思います!
いろいろ詳しく教えて頂いてありがとうございましたm(_ _)m♡- 6月5日
こちゃんこ
やっぱりそうですか💦
でも高熱は出てないし、微熱も1日なのでお願いだから感染性のものでない事を祈りたいんですけど😭
目やにが出てないと診断も難しそうですね😫
なないろまま
病院に症状など電話してどの科が一番なのか聞くのがいいかもしれませんね😭✨
思い出したんですけど、
息子が風邪引いた時に目が充血したことがあり、看護師さんが「風邪引いてるからかな?」と言っていたので
風邪でそうなるのかと初耳でした😭
風邪などで中耳炎になる子も多いですし、こちゃんこさんのお子さんは風邪で今回は目が荒れちゃったってだけならいいんですけどね😩、、
お子さん、お大事にしてください😌✨
こちゃんこ
これ子供じゃなくて、私なんです😅
甥っこの事も気になるし、私もいつ出産になるかわからないのでヒヤヒヤしてます💦
とにかくウイルス性じゃないといいんですけど😫
明日朝電話して聞いてみますね!
ありがとうございます✨
なないろまま
勘違いしていてすみません😩💦!!
妊娠中、しかも正産期に入っているなら尚更心配だらけですね😢、
1日でも早く目やにや症状が引くといいですね😢
はい😌✨
こちゃんこさんお大事に😌✨✨
おやすみなさい😌