
コメント

ななみん
うちのは笑顔で首を横に降って手に持ってるもの全部投げてきます😭
イヤイヤ期、、ああ恐ろしい:( '-' ):
子供の意思を感じてホッコリ♡…なんてことじゃ済みませんね、イヤイヤ期は…。

89
イヤイヤ期とは言いますが、
この時期は母親からの自立心が育ってきているが故の「イヤ」なんです。
むっちゃムカつくこともありますが、たかだか生まれて一年のお子さんです。社会人が小学一年生を同僚と同じ扱いをして本気で怒鳴る様を想像すると、乗り越える心のゆとりができそうじゃない?と先輩から教わりました。
あと、この本読むと目からウロコでした!漫画だから一瞬で読み終わっちゃうので、メルカリやブックオフなどの中古でもいいので、読んでみるといいかもです。
-
あ
そうなんですねヽ(*´∀`)ノ
その本気になります(*・ω・)
見てみたいと思います!✨- 6月4日

アントーナ
イヤイヤ期というかドンドン自己主張してきますよね!
イヤイヤ期本番はなんでも「いや!」ってなりますよ😨
お外遊びにいく?→いや!、ごはん食べる?→いや!、お風呂屋入る→いや!、寝る→いや!みたいな具合に本当はしたいことすらイヤイヤ言うのがイヤイヤ期かなーって思ってます😄
-
あ
今日は朝起きて泣く、私のところに到達して泣く、おもちゃで遊んでていきなり泣く、抱っこしたら泣く、コケて泣く、顔があったら泣く、ミルク飲んでも、ご飯食べ終わっても、お菓子食べても何しても泣いてました、、
そうですね、、
早めのイヤイヤ期があると聞いてあたので、そうなのでは、と思ってました、、- 6月4日
あ
怖っ!(笑)
今日も1歳の撮影をしたんですが、ずっと泣いてばかりでした(>_<;)
ななみん
1歳の撮影は人見知りMAXでギャン泣きでした😭
うちはイヤイヤ期というか、ママに抱っこしてもらう以外の全てにイライラ期かなぁと思ってますが笑
上の子はイヤイヤ期はもうちょっと遅かったんですが、イヤイヤな時は床にバタッとうつ伏せで倒れて微動だにせず無言でした…
あ
イヤイヤの仕方が個性的ですね!笑笑
そうです!!抱っこ以外受け付けないです、、
でも抱っこでも急にのけぞったりしてきて、腕がちぎれそうになって落としそうになります(笑)
大変ですよね、、
ななみん
死んだふりか…?と思って放置してました笑
約10kgが腕の中で暴れるのって結構なハードワークですよね😭
寝てる時が天使です♡w
イヤイヤ期も成長の一つと思って菩薩のような心でいきたいです。。
あ
可愛いです❤(笑)
大変です(>_<;)
私の腕を信用してるのかすごい勢いでいきなりするのでいつか落としそうです。。
そうですね、、
可愛い成長と思おう、、