※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma55
妊活

胚盤胞移植後の経過や次の移植について、生理周期や薬の服用について教えてください。

知識が乏しく、わからないのでわかる方ぜひ教えてください。
先日、胚盤胞移植をしましたが、判定結果はHcg52と微妙で、ほぼだめそうな感じです。今、ルティナスとジュリアを服用しており、6/7までは服用予定のため、それまではしっかり妊娠しなかったとしても確実に生理は来ないとDr.には言われています。
6/7に再検査してから2回目の胚盤胞移植になるかと思いますが、わたしの場合どのような経過になるのでしょうか?
薬をやめて、生理が来るのを待って、生理が来たらまた薬を再開して、、、、
次の移植は7月入ってから、という流れなのでしょうか?

胚盤胞移植は自分の生理周期のどこのタイミングで先生がチョイスしてくれているのか、いまいちわかっていません。
皆さまぜひ教えてください(TT)

コメント

かな

私は去年、1度目の移植を9月2日に行い着床せず、生理が22日からはじまり10月5日に2回目の移植をしました!
どのようなスケジュールだったか思い出せないので日にちだけですみません💦
おそらく生理が始まったらお薬スタートだと思います!
ご参考になればいいですが💦💦

  • ma55

    ma55

    コメントありがとうございます。
    2回目でご妊娠されたのですか?✨

    • 6月4日
  • かな

    かな

    私は2回目でなんとか妊娠できました✨治療は長く辛かったですが、我が子に会える日が楽しみです❣️
    maiさんもうまくいくといいですね😌

    • 6月4日
totoro

私も同じ感じで化学流産でした❗️
生理がこないと再開できないので、生理がきてから移植だと思いますよ😄
あまり深く考えず、お互い頑張りましょう✨

  • ma55

    ma55

    ありがとうございます!
    化学流産ってほんとやですね(TT)

    • 6月4日