
コメント

なつき
相手は何歳なんですか?

ママリ休み中
うちも中学3年の娘がいます😊
親心満載でコメントしちゃいましたが…
妊娠となって、つわり始まったら確かに何にも集中出来なくなりますね(T ^ T)
親御さんにはもう伝えました??
あたしが、りさんの親なら中途半端な覚悟なら反対しますよ?子育ては遊びじゃないし、命がけだし…やっぱり娘が可愛いから、苦労する道を選んで欲しくないとも思います(親バカなので)まだ親の管理下ですし、経済的な問題もあるので🤔
その覚悟があるなら、キチンと話し合います😊
りさんの気持ちを汲んだ上で、話し合いができるといいですね✨
また覗きにきます(*^^*)
-
り
今日妊娠がわかったので親に報告はまだです。
私はすごく子供が好きで小さい子供のいる家にいったらいつも第2のママ!とゆーふーにゆわれます😊
なので友達に相談の意味で報告したところみんなが声揃えて絶対いいママするな!てゆーふーにいってくれます😁
いつでも見に来てください😊- 6月4日
-
ママリ休み中
15歳はまだ甘えたい歳でもあると思います😂親になったらみんな遊んでる中遊べなくなっちゃうので、淋しい思いもする事ありますよ?(自分がそうでした笑)
15歳までは若くなかったけど、あたしも結婚は10代だったし、出産も早かった方なので…応援したいな💕と思います😊15歳の娘も、歳の離れた妹の面倒を一生懸命やってるのを見てるし、実際15歳で産んで育ててきた子を見てるので✨覚悟次第で立派にママになれますよ(*^^*)
話し合い出来たらまた聞かせて欲しいです☺️- 6月4日
-
り
そーですね!あるかもしれないですけど子供第1です。
そーなんですね😊
はい!!!- 6月4日
-
ママリ休み中
も~覚悟は決まってるみたいですね😊
うちの娘が今妊娠したら…って考えちゃいました(笑)自分の娘と孫が同級生になるなぁ~なんて😂
そして反対する気のない自分がいました(笑)
親御さんからしたら、りさんは可愛い娘です🤔✨サポートきっとしてくれるんじゃないかと思います😊
頑張らなきゃですね😊
とりあえず若くて動けると思いますが、あまり無茶な運動とかは控えて、体育祭や体育の授業もあるし、早めにお母さんに相談して、身体大事にしてくださいね😊- 6月4日
-
り
はい😊
知り合いに親と娘同時に妊娠ってのがありました!なのでありえないことは無いですね☺️
ありがとうございます😊
来週体育祭で今、やばい!て感じです笑
頑張れ!とゆーふーに言っていただくとすごく安心します!ありがとうございます😊- 6月4日
-
ママリ休み中
じゃぁおめでとう言ってもいいですね💕おめでとうございます☺️❤️
ありえない事がない歳に娘がなったんだなぁ~って少し淋しくなりました(笑)自分の歳も感じ…笑
体育祭は確かにヤバいです😂😂😂
早急に対応しましょ!!!!😱
何歳で産むとか、人からどんな風に言われるとか…気にしなくて大丈夫🎶自分が頑張ってれば周りは言わなくなりますよ😁❤️
相談あればいくらでも、聞くので、ここに書いて呼び出して下さいね😊
なんか娘みたいに思えてきちゃいます(笑)- 6月4日
-
り
ありがとうございます😊
そーですね!だいぶ体育祭はやばいです😨
はい😄
なぜかすごく安心できるので変な感じです😅- 6月4日
-
ママリ休み中
おはようございます✨
体調大丈夫ですか?
ちゃんと話せたか気になり、コメントしに来ちゃいました(笑)- 6月5日
-
り
すいません!今気づきました!
体調はまぁ、順調です笑
話はちゃんとして昨日病院行って来ました!まだ4週なんで袋が見えないのでまた来週来てください!とこのとです!でも左下腹部が痛くてもしかしたら子宮外妊娠かも!ってなってます!
それと年と時期が悪かったって事で今回はお腹の子には申し訳ないですけどおろすことになりました。でもまたいつかお腹の子に戻ってきてもらえるようにと願いお腹の子の父親にもこれからも一緒にがんばろう!とゆーことになりました!!- 6月6日

はじめてのママリ
若いですね...
でも妊娠はおめでたい事ですね!
おめでとうございます😊
相手の方や両親に
報告はされたのですか?
-
り
ありがとうございます☺️
今日検査薬をしたので
報告はまだです。
2人揃って話が出来る時に
報告をしようと思っています!- 6月4日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!
まだお相手の方も未成年でないにしても
お若いみたいですし しっかりと
先の事を考えて納得のいく決断が
出来たらいいですね!
お身体大事にして下さいね😞- 6月4日
-
り
はい!ありがとうございます☺️
- 6月4日

退会ユーザー
お相手は20歳なのですね(^ ^)
お相手の方はこれから先、
出産までの費用や、ベビー用品の費用、もちろん産まれてからの費用全部出せるくらいですか??
まずはご両親の援助抜きの状態で考えてみてくださいね!
若くてもちゃんと子育てしてる方たくさんいますからね☺️
ただ、周りはみんな遊んでますよ!
あぁ、やっぱり遊びたかった産まなきゃよかったなんて思ってはいけませんね。
まだ中学生ということなので周りの目はかなり冷たいかと思いますし、
正直私も何言ってんだ??って思ってしまいます。
-
り
お金はなんとかって感じになると思います。
自分の母親も若いのでどんな感じだったとかしんどかったことなどきーていてそれでも頑張りたい!と思っています!!
この歳でこーなってしまったのは2人の責任なんで周りの目は仕方が無いと思います。- 6月4日

るか
まだ15歳なら周りの人の協力は絶対に必要なので、理解を得るところから頑張ってください。
産むにしてもそうでないにしてもお金はかかりますし、協力なしには育てられません。
お相手さんもまだお若いですよね?
ちゃんと話し合った方がいいです。親御さんも含めて。
私の周りにも数人中学生の頃に子供が出来た方がいましたが...逃げなかった方は男性は1人だけしか知りません。
学校もみんな退学になってます。
将来のことで諦めることもきっと多いですが、覚悟があるなら育てられると思います。
よく考えて、よく相談して決めるといいと思います。
頑張ってくださいね。
-
り
そーですよね。
出来るだけ相手の収入で頑張りたいと思っています!!
ありがとうございます!!- 6月4日
り
今年20歳の5つ上です!
なつき
犯罪ですね😂笑笑
でも相手は大人なので少し安心しました(^^)
親御さんが理解してくれたらいいですね💦
子供は産んでからが大変だし、産んだら責任もって育てるしかないし、産むことだけが正解じゃないと思うのでよく考えて後悔しないように頑張ってください😊
り
歳的にはそーですね😅
両親付き合いしてる事は知ってるんで産む産まないの問題ですね😞
ありがとうございます☺️