
コメント

ゆき
マイホームに引っ越して
2ヶ月です😂
書類の置き場所
うちも定まりません😭
でも1階和室の押入れに
衣装ケースに全部
まとめて入れてあります☺️
ごちゃごちゃしてるので
もう少し片付けないと
いけないですけどね😅
家電などの取説もそこに
まとめてあります!
賃貸に住んでた頃は
タンスがあったので
そこの引き出しにしまって
あったんですけどね〜(´-ω-`)
マイホームは無駄な家具は
置きたくなくて
書類の置き場所ほんと
どうしようかって思ってます😭
全然参考にならない回答で
すいません(´;Д;`)

退会ユーザー
押入れに書類収納コーナーを設けました
家電や家の説明書、家の契約書とか保険証券とかはそこですね
普段すぐ使いそうな書類はクリアファイルに入れてリビングにファイルケース?に入れて管理してます
机&収納があるのでそこにすぐ目に入りやすい形で
不要になった不妊治療の検査結果や、去年の医療費領収書などは大きい封筒にひとまとめにして箱に入れてウォークインクローゼットに入れてます
本当に不要になるまでそこに置いておくつもりです
-
ピーチ🍑
やはり押入れに入れてる方が多いんですね ☻
我が家には和室がないので、とりあえず寝室のウォークインクローゼットやチェストにしまうことを検討中です。
ファイルケースなど買ってきて少しずつまとめていこうと思います☺️- 6月5日
ピーチ🍑
定まりませんよね😭わかります、まわかります!
賃貸時代とは違って、マイホームはなるべく家具を置きたくないので悩みっぱなしです(>_<)
マイホームには和室を作らなかったので押入れがなく😂
とりあえず寝室のウォークインクローゼットと寝室の小さいチェストの中にしまうことを考えつつあります(;o;)