※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Maman結
家族・旦那

離婚した方に質問です。お子さんの戸籍はどうされましたか?うちは、4月…

離婚した方に質問です。

お子さんの戸籍はどうされましたか?

うちは、4月に離婚したのですが、現在、子供の戸籍は別れた父親の籍のままになっています。
気持ち的には、即、私の戸籍に移したいのですが、元旦那にそれをお願いするのが嫌で。
もう、関わりたくもないくらい嫌いで。
しかも、すんなり了承を得られるとも思えないので。

コメント

さあ

離婚後、子供の籍は
私に移しましたが
元旦那には声掛けてません!笑
親権を自分が持ったので
戸籍を移すこと言わずでいいやーと
思って家庭裁判所に行って
移してきましたよ!!

  • Maman結

    Maman結

    無知ですみません。
    戸籍を自分に移すのは、元旦那の署名とかなくて良いんですか?
    区役所で家裁に行って申請を!と言われて、家裁と聞くだけでビクビクしてしまって😭

    これから、一人で子供らを守っていかないといけないというのに、ダメな母ちゃんで💦

    • 6月4日
はあや

親権者はお母さんですよね?
調停したしないかで変わるかもしれませんが、
私は調停をして、私が親権者になったことは戸籍に書かれたので
手続きは全て私だけでできましたよ!
なーんも元旦那には言ってません。

  • Maman結

    Maman結

    はい、親権者は私(母親)になってます。
    旦那側から抜くから、承諾が要るものだと勝手に思っていました。

    ありがとうございます。
    近い内に、家裁に行ってみようと思います。

    • 6月4日
さあ

無くて大丈夫でしたよ😊
ママさんと子供さんの戸籍謄本がいるので、それを持って家庭裁判所で子供の戸籍を移したいですと言えば
親権はお母さんですか?とか確認されるんで
その通りに答えれば大丈夫です!

私も初めてのことで不安でしたけど
優しく教えてもらえるので
不安なく出来ました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝❤️

  • Maman結

    Maman結

    ありがとうございます。

    区役所で、戸籍が別々でも、今後も戸籍謄本を取得とかはすぐにできるから問題はないと言われたものの…
    本籍地とか、今後、元旦那が変更してしまうと、子供も勝手に変わるのでそれが困るな…と思ってしまって。

    一番は、元旦那の籍というのが、精神的に嫌ですが。

    • 6月4日